この記事では「そんな風に言ってもらえてありがたい限りです」について解説をします。
「そんな風に言ってもらえてありがたい限りです」とは?意味
相手がいった事柄を喜んでいる気持ちを表す言葉です。
「そんな」は、聞き手が当面している事態や、今の状況がそのようであるさまを表します。
「風」は、そういう傾向、それらしい様子という意味です。
「もらえ」は「もらう」のことで、贈られたりお願いをしたりして自分のものとするという意味になります。
「ありがたい」は、めったにないこととして感謝するさまを表します。
「限り」はその限度いっぱいであることです。
この場合は、ありがたいという気持ちが非常に大きいさまを表しています。
「そんな風に言ってもらえてありがたい限りです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手の発言を喜んでいるさまを表す際に用います。
AさんはBさんに対してある事柄をしました。
Bさんはこの行為をうれしく思い、Aさんを褒めました。
褒められたAさんは、ありがたいという気持ちを持ちました。
このような場面で、AさんがBさんに対してこういった言葉を伝えます。
「そんな風」は「そのよう」とした方が丁寧な印象になります。
また、「言ってもらえて」は友達と話しているような印象を与えるので、「言っていただき」とした方がよいでしょう。
「いただき」は「いただく」のことで「もらう」の謙譲語です。
このような形にすることで、聞き手に敬意を表すことができます。
「限り」は敬語ではないので、あってもなくてもよいです。
「限り」を使うと、ありがたい気持ちでいっぱいであるさまを表現できます。
「そんな風に言ってもらえてありがたい限りです」を使った例文
・『そんな風に言ってもらえてありがたい限りです。また何かありましたら、お声がけください』
「そんな風に言ってもらえてありがたい限りです」の返答や返信例
何を伝えてこの言葉が返ってきたのか、どういった状況なのかによって、返す言葉が変わります。
相手を褒めてこの言葉が返ってきたのなら、肯定的な言葉を返すようにします。
相手のよい面を認めましょう。
相手のよい面を認めることで、その部分がのびていくと期待できます。
相手は喜んでいるので、その気持ちを損なうような発言は控えることが望ましいです。
できるだけ前向きな発言をするようにします。
まとめ
この言葉は、聞き手の発言に対して話し手が喜んでいることを表しています。
この形よりももう少し丁寧な表現に変えることができるので、状況にあわせて言い方を変えてみてください。
適切な言葉遣いをすると自分の気持ちがより伝わります。