「遅らせばながら」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「遅らせばながら」とは?
これは、遅れて何かに加わるような状況で使用される言葉です。
「遅ればせ」は「遅れ馳せ」と表記できます。
これは「馳せる」という動詞が変化した「ばせ」になっています。
そして「馳せる」は「走る」や「駆ける」という意味になるのです。
この「馳せる」は「馳せ参じる」などでも使用されます。
つまり、駆けつけて何かに参加するような意味を含んでいるのです。
なお、「ながら」は「ではあるが」という意味になります。
つまり、「遅れてしまったが」に近い意味で、「遅らせばながら」という言葉を使用できるのです。
これらのことから、「遅らせばながら」が、遅れて何かに加わるような状況で使用される言葉であると分かるのです。
「遅らせばながら」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
この言葉をビジネスで用いる際には、どのような活用方法になるでしょう。
たとえば、ある仕事でトラブルが発生したとします。
そして、そのトラブルの解消のために、既に多くの人員が協力していたのでした。
このような状況で、「遅らせばながら私も協力します」と言うとよいでしょう。
これによって、遅れてしまったが参加することを、上手に伝達できるのです。
この言葉を使うときは、「遅らせばながら」の表現方法に注意するべきです。
これは「遅れてしまったが」に言い換える事が可能です。
また、これを「遅れてしまいましたが」に言い換えてみてもよいでしょう。
このように、同じような意味でも、色々な形で言い換えられる事が分かります。
実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「遅らせばながら」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前段の内容に合わせた適切な言葉を、続けて述べるとよいでしょう。
・『遅らせばながら参加いたします』
・『遅らせばながらご協力いたします』
・『遅らせばながら当社も賛同いたします』
「遅らせばながら」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「遅らせばながら」の類似表現
これの類似表現として、「遅れてしまったが」が挙げられます。
「遅れ馳せながら」と「遅れてしまったが」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「遅らせばながら」の敬語表現
この言葉を敬語表現にすると、たとえば「遅らせばながらではございますが」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、遅れて何かに加わるような状況で、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。