「ぜひ行きたいのですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ぜひ行きたいのですが」とは? ビジネス用語【一語】

「ぜひ行きたいのですが」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ぜひ行きたいのですが」とは?

はじめに「ぜひ行きたいのですが」の意味を解説していきます。

「ぜひ」は漢字で書くと「是非」です。

これは「是」「非」から構成され「正しいしいこと」「正しくないこと」の意味を持ちます。

ただし、これは「是非を問う」などで使用される場合の意味です。

それでは、通常に使用される場合の「ぜひ」はどうでしょう。

これは「強く願うさま」を表す副詞として使用されます。

「ぜひ行きたい」「ぜひ」も、こちらの意味で使用されています。

「ぜひ行きたいのですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ぜひ行きたいのですが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが上司から飲み会に誘われました。

しかし、その日は先約があったので断らないといけません。

このような場合には「ぜひ行きたいのですがバッティングしていまして」と返答するとよいでしょう。

単純に断るよりも、ずっと印象よく断れるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、ポジティブな印象を相手に残すことです。

本当は行きたいの意味を持つため、次回も誘われる可能性が高いのです。

本当は行きたくなければ、次回以降は誘われたくないのであれば、このようなリップサービスはしないほうがよいでしょう。


「ぜひ行きたいのですが」を使った例文

ここでは「ぜひ行きたいのですが」を使った例文を挙げていきます。

例文のように語尾を濁す形として単独で使用できます。

この場合は、相手に察してもらうことになります。

また、後ろに表現を続けることも可能なので、状況に応じて、上手に使い分けるとよいでしょう。

・『ぜひ行きたいのですが』
・『ぜひ行きたいのですが、今日は先約があり』
・『ぜひ行きたいのですが、残念です』

「ぜひ行きたいのですが」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ぜひ行きたいのですが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ぜひ行きたいのですが」の類似表現

まず「ぜひ行きたいのですが」の類似表現について解説します。

「ぜひ行きたい」「なんとかして行きたい」との言い換えが可能です。

この場合は意味が若干異なりますが、本当は行きたいとの雰囲気は伝わることでしょう。

「ぜひ行きたいのですが」の敬語表現

つぎに「ぜひ行きたいのですが」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ぜひ参りたいのですが」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ぜひ行きたいのですが」という表現は、本当に行きたい場合には、残念な気持ちを相手に伝達で着ます。

しかし、本当は行きたくない場合には無用な誤解を生むことになるので、使用を控えるほうがよいでしょう。