「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」とは?
これは、相手が元気で幸せであってほしいと祈る気持ちを言い表した言葉です。
「健康」は「元気であること」や「病気や怪我のないこと」を意味します。
また、「多幸」は「幸せが多いこと」であり、「幸せに満ちていること」の意味を持ちます。
ここでは「ご健康とご多幸」という形で、接頭語を使っています。
これによって、相手を敬う気持ちを表現しているのです。
なお、「心より」は気持ちの強さを強調するものです。
ここでは「祈る」気持ちの程度を強めています。
さらに「お祈り申し上げます」は「祈る」を謙譲表現にしたものです。
これらのことから、「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」が、相手が元気で幸せであってほしいと祈る気持ちを言い表した言葉であると分かるのです。
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある部署を離れることになったとします。
そのため、部署の人達にメールで挨拶する事にしたのです。
このような場合には、「皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手の健康と幸福を祈る気持ちを、上手に表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「心よりお祈り申し上げます」の使い方に注意しましょう。
これは、「心からお祈り申し上げます」に置き換えて使用できます。
また、語尾を「お祈りいたします」や「お祈りしております」などに言い換えてもよいでしょう。
このように、同じような意味でも複数の表現手段が存在します。
実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、前段に一言付け加えると、自然な使い方ができるようになるのです。
・『貴殿のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます』
・『皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます』
・『今後のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます』
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「ご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます」があります。
「心より」と「心から」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご健康とご多幸を心よりお祈りいたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」は、相手が元気で幸せであってほしいと祈る気持ちを言い表した言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。