「謹復」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「謹復」とは?
「謹復」は、相手からもらった手紙の返信などで冒頭に使用される言葉です。
この言葉の使い方は、「拝啓」などと似ています。
つまり、手紙の冒頭で決まり文句として使用するのです。
また、「謹復」には、「謹んで返信いたします」のような意味があります。
つまり、ここでの「復」には「返信」や「返答」の意味があるのです。
なお、これを口語表現で使用することはないでしょう。
あくまでも文書で使用される言葉であり、主に手紙で用いられる表現になっているのです。
これらのことから、「謹復」が、相手からもらった手紙の返信などで冒頭に使用される言葉であると分かるのです。
「謹復」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「謹復」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある手紙を受け取ったとします。
そのため、相手に返信の手紙を書くことにしたのです。
このような場合には、「謹復、先日いただいた内容に関しまして」のように述べるとよいでしょう。
これにより、相手からの手紙に謹んで返信している旨を、上手に表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「謹復」の使い方に注意しましょう。
これは、「謹んでご返信いたします」のように、冗長に言い換える事も可能です。
どちらも同じような意味ですが、印象の異なる表現にできるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「謹復」を使った例文
「謹復」を使った例文を挙げます。
例文のように、前段の内容に続けて、挨拶文などを述べるとよいでしょう。
・『謹復、先日いただいた手紙に関しまして』
・『謹復、お変わりはございませんか』
・『謹復、益々ご盛栄かと存じます』
「謹復」の類語と敬語での言いかえ
「謹復」の類語と敬語を解説していきます。
「謹復」の類似表現
「謹復」の類似表現には、「謹んでご返信いたします」があります。
「謹復」と「謹んでご返信いたします」は、同じような意味合いで使用できる言葉になっているのです。
「謹復」の敬語表現
「謹復」を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「拝復」のように言いかえる事ができます。
これは、どちらも相手に敬意を示す言葉です。
それぞれ、「謹」や「拝」という漢字で、相手への敬意を表現しているのです。
まとめ
このように「謹復」は、相手からもらった手紙の返信などで冒頭に使用される言葉だと言えます。
ビジネスでも使用できる言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。