「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」とは?
これは、相手が考えていることを聞きたい場合に使用できる言葉です。
「考え」は「考える」という動詞が名詞化したものです。
つまり、「考えていること」という意味で、「考え」という言葉を使用できるのです。
また、ここでは「お考え」という形で丁寧な表現にしています。
さらに「お聞かせいただく」は「聞かせてもらう」を謙譲語にしたものです。
なお、語尾は「ませんでしょうか」になっています。
これは「ませんか」などに置き換えて使用したほうが、自然な使い方になるのです。
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある会議で発言したとします。
するとその発言に対して、部長から反対意見が出てきたのでした。
このような場合には、「それでは、部長のお考えをお聞かせいただけませんでしょうか」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手の考えを聞きたいと思っていることを、上手に伝達できるのです。
この言葉を使用する際には、「お聞かせいただけませんでしょうか」の使い方に注意しましょう。
これは冗長な表現になっています。
「お聞かせいただけませんか」と言い換えれば、シンプルな疑問文にできるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」を使った例文
ここでは例文を挙げます。
なお、「お聞かせいただけませんか」などに語尾を置き換えて使用するとよいでしょう。
・『部長のお考えをお聞かせいただけませんでしょうか』
・『それでは早速お考えをお聞かせいただけませんでしょうか』
・『当社にも、皆様のお考えをお聞かせいただけませんでしょうか』
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」の類似表現
この言葉の類似表現には、「お考えを聞かせていただけますか」があります。
これは、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「お考えをお聞かせいただけませんでしょうか」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にすると、「お考えをお聞かせくださいませんか」と表現できます。
まとめ
このように、相手が考えていることを聞きたい場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。