「明くる年」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「明くる年」とは? ビジネス用語【一語】

「明くる年」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「明くる年」とは?

「明くる年」は、来年のことを言い表した言葉です。

「明くる」とは、「明ける」と同じ意味を持ちます。

そして「明くる年」とは、年が明けた後のことを示しており、つまりは「来年」と同じ意味になるのです。

「あけましておめでとう」という言葉からも分かるとおり、「年」は明けるという言葉で表現できます。

これは、「年が暮れる」とセットで覚えておくとよいでしょう。

ここでは「明くる年」とすることで、「来年」という言葉を別な表現で言い換えているのです。

なお、これは同じ意味の言葉ですが、印象の違うものになります。

文脈や状況に合わせて、上手に使い分ける必要があるのです。

「明くる年」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「明くる年」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、年末に顧客訪問したとします。

その時は年末も最終週だったため、次に会えるのは来年になりそうだったのです。

このような場合には、「今度お会いできるのは、明くる年となりますか」と述べるとよいでしょう。

これにより、来年のことを上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「明くる年」の使い方に注意しましょう。

これは、「来年」と言い換えたほうがシンプルなものになります。

あえて「明くる年」という表現を使いたい意図がなければ、より一般的な言葉で置き換えるとよいでしょう。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「明くる年」を使った例文

「明くる年」を使った例文を挙げます。

例文のように、来年と同じような意味で使用すると、自然で分かりやすい文章を作成できるのです ・『結果が気になり明くる年まで待ちきれません』
・『次にお会いできるのは明くる年となりそうです』
・『この件の方針が定まるのは明くる年になるでしょう』

「明くる年」の類語と敬語での言いかえ

それでは、「明くる年」の類語と敬語を解説していきます。

「明くる年」の類似表現

「明くる年」の類似表現には、「来年」があります。

「明くる年」「来年」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「明くる年」の敬語表現

「明くる年」を単独で敬語にはできません。

これを敬語にする場合には、他の言葉を付け加える必要があるのです。

たとえば、「明くる年にはお持ちいたします」とすれば、謙譲語と丁寧語を用いた敬語表現にできるのです。

まとめ

このように「明くる年」は、来年のことを言い表した言葉だといえます。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。