「無病息災でありますように」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「無病息災でありますように」とは?
これは、無事で何事もないことを願う気持ちを表現した言葉です。
「無病息災」は「むびょうそくさい」と読みます。
これは、「無病」と「息災」という二つの単語で構成されています。
「無病」は「病が無いこと」です。
つまり、病気にかからないことを「無病」と表現できます。
また、「息災」は「達者であること」や「無事であること」を意味する言葉です。
このことから、「無病息災」が「病気にならずに無事であること」を意味すると分かります。
なお、「ありますように」は「ある」ことを願う気持ちを表現したものです。
ここでは「ます」を用いて丁寧な言葉遣いにしています。
「無病息災でありますように」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「無病息災でありますように」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あるイベントでスピーチしたとします。
そのスピーチの最後には、参加者の無事と安全を祈念する言葉を述べることにしたのです。
このような場合には、「皆様が無病息災でありますように、心からお祈り申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、病にかからずに無事あることを願う気持ちを、上手に表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「ありますように」の使い方に注意しましょう。
これは、「願い」を言い表した言葉です。
ここでは語尾を濁していますが、「ありますように祈っております」のように語尾を明示するような使い方も可能です。
使用する状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「無病息災でありますように」を使った例文
「無病息災でありますように」を使った例文を挙げます。
例文のように、「祈る」などの言葉を組み合わせると、自然な使い方ができるのです。
・『無病息災でありますようにお祈りいたいます』
・『無病息災でありますように祈っております』
・『無病息災でありますように心よりお祈り申し上げます』
「無病息災でありますように」の類語と敬語での言いかえ
「無病息災でありますように」の類語と敬語を解説していきます。
「無病息災でありますように」の類似表現
「無病息災でありますように」の類似表現には、「無事息災でありますように」があります。
「無病息災」と「無事息災」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「無病息災でありますように」の敬語表現
「無病息災でありますように」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「無病息災でございますように」に言いかえできます。
まとめ
このように「無病息災でありますように」は、無事で何事もないことを願う気持ちを表現した言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。