この記事では「ご質問がありましたらご連絡ください」について解説をします。
「ご質問がありましたらご連絡ください」とは?意味
わからないことや疑問点があったら連絡をしてください、という意味です。
「ご質問」は「質問」を敬意を表す形にしたものです。
「ご」をつけることで、その行為をする人、この場合は質問をする人に敬意を表す言い方になります。
「まし」は敬意を表す「ます」のことです。
「たら」は仮定の意を表します。
「ご連絡」は「連絡」を、その動作をする人に敬意を表す言い方にしたものです。
「ください」は相手に何かを要望・懇願する意を表します。
「ご質問がありましたらご連絡ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、質問をしてよいと知らせる際に用います。
質問があれば尋ねてくれればよいし、ないならば何もしなくてよい、という意味合いです。
質問をするように強制しているのではありません。
何か尋ねたいことがあっても、「相手の時間を奪ってしまって申し訳ない」「こんなことを尋ねてもよいのか」「質問は受けつけていないかもしれない」など、いろいろと考えてしまって、尋ねにくいことがあります。
この言葉を伝えると、聞きたいことがあったときに尋ねやすくなります。
たとえば、今度開催されるイベントのお知らせをメールでしたとします。
詳しい内容を書いたつもりなのですが、この内容を読んでも相手は理解できない事柄があったり、疑問点が出てきたりするかもしれません。
もしもそういったことがあったならば尋ねて欲しいです。
このような場面でこの言葉を用います。
「ご質問がありましたらご連絡ください」を使った例文
・『ご質問がありましたらご連絡ください。連絡先は○○です』
「ご質問がありましたらご連絡ください」の返答や返信例
聞きたいことがあるならば、連絡をしてください。
何もなければ、何もする必要はありません。
質問をするように強制しているのではないので、尋ねたいことがないならば、無理に質問を考える必要はないです。
質問をするときには、連絡先を確認してください。
メールでこの言葉を伝えられていても、連絡の方法は電話ということもあります。
また、メールで連絡をするにしても、送られてきたメールとは違うアドレスのこともあります。
電話で尋ねる場合は、あらかじめ質問をまとめておきましょう。
何度も連絡をしなくてよいようにしておきます。
まとめ
この言葉は、わからないことなどあったら尋ねて欲しいという意味です。
質問を受けつけていることを伝えています。
こちらがわかりやすく説明したつもりでも、相手は理解していないことがあります。
質問を受けつければ、理解の手助けになります。