「くわしい状況をお聞かせください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「くわしい状況をお聞かせください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「くわしい状況をお聞かせください」について解説をします。

「くわしい状況をお聞かせください」とは?意味

細かいところまで教えてください、といった意味です。

「くわしい」には、細かいところまで調査や注意が行き渡っていること、という意味があります。

「状況」は、変わってゆく物事の、そのときそのときのありさまをいいます。

「お聞かせ」「聞かせる」「お」をつけて、相手を敬う言い方にしたものです。

「聞かせる」は聞くようにさせるという意味で、話を情報として受け入れさせる、耳にとめさせる、という意味になります。

「ください」は、相手に何かを要望・懇願する意を表します。

「くわしい状況をお聞かせください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、細部にわたって状況を知りたいときに述べるものです。

状況を知る必要がある場合には、「ください」という表現を用います。

しかし、場合によっては命令をしているようで、相手を不快にさせることがあります。

他に「お聞かせくださいますか」と問いかけの形もあります。

問いかけの形にすると、「それをするのもしないのも、あなたが決めることができます」というニュアンスになります。

強制しているような印象が和らぐのです。

しかし、聞かせてくれても聞かせてくれなくてもよいと、受け取られる可能性があります。

そのため、詳しい情報を知ることができない可能性があります。

「~くださると幸いです」という言い方もあります。

これも強制しているようには感じられにくいです。

しかし、詳しい情報を教えてくれるとは限りません。

何かをして欲しいときには、はっきりと伝えた方がよいでしょう。


「くわしい状況をお聞かせください」を使った例文

・『〇〇についてのくわしい状況をお聞かせください』

「くわしい状況をお聞かせください」の返答や返信例

細部まで状況を知りたいようなので、知っていることを教えます。

たとえば、水道のトラブルがあったとします。

トラブルを解決するためには、今どのような状況なのか、詳しいことを伝える必要があります。

詳しいことがわからないと、具体的な対処方法がわかりません。

そのため、この言葉を伝えられた側は、詳細な事柄を伝えます。

具体的に伝えることで、相手が理解できます。

どうしても伝えられない場合は、「申し訳ありません」など一言添えて、教えられないということを伝えます。

まとめ

この言葉は、詳しい状況を知りたいときに述べるものです。

細かな点まで教えて欲しいときに伝えます。

問題を対処する場合であれば、詳しいことを知っている必要があるので、状況を把握しておきましょう。