「楽しみに待ってます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「楽しみに待ってます」とは? ビジネス用語【一語】

「楽しみに待ってます」とは?

ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「楽しみに待ってます」とは?

「楽しみに待ってます」は、楽しく思う気持ちで待っている様子を表現した言葉です。

「楽しみに」とは、「楽しい」という形容詞が変形したものです。

このようにすると、楽しく思う気持ちで何かすることを表現できます。

また、「待ってます」「待っています」が口語表現になったものです。

そして「待っている」「待つ」を現在進行にしたものです。

このように「いる」を使用すると、現在もその行為が継続している様子を表現できます。

なお、語尾は「ます」を付け加えて丁寧な言葉遣いにしているのです。

「楽しみに待ってます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「楽しみに待ってます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、顧客が来社することになったとします。

そのため、来社を待ち望むような気持ちを、相手に伝達することにしたのです。

このような場合には、「皆様がいらっしゃるのを、楽しみに待ってます」と言うとよいでしょう。

これにより、楽しく思いながら待ち望んでいる様子を、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「待ってます」の使い方に注意しましょう。

これは口語表現になっています。

正しく言い換えれば「待っています」とするべきなのです。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「楽しみに待ってます」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文のように、待っている対象を先に述べると、自然な印象の表現にできるのです。

・『当日を、楽しみに待ってます』
・『その日が来るのを、楽しみに待ってます』
・『皆様がいらっしゃるのを、楽しみに待ってます』

「楽しみに待ってます」の類語と敬語での言いかえ

「楽しみに待ってます」の類語と敬語を解説していきます。

「楽しみに待ってます」の類似表現

この言葉の類似表現には、「楽しみにお待ちしています」があります。

「待ってます」「お待ちしています」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「楽しみに待ってます」の敬語表現

この言葉を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「楽しみに待っております」に言いかえできます。

なお、この場合は「おる」という謙譲語を使った敬語表現になっているのです。

まとめ

このように「楽しみに待ってます」は、楽しく思う気持ちで待っている様子を表現した言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえておくとよいでしょう。