この記事では「皆さまのお力添えのおかげです」について解説をします。
「皆さまのお力添えのおかげです」とは?意味
かかわりのあるすべての人が手助けをしてくれたおかげです、という意味です。
「皆さま」は、その場にいる人や、かかわりのある人すべてを、敬いの気持ちを込めていう語です。
「さま」は、人の名前などについて、尊敬の意を表します。
「お力添え」は「力添え」に「お」をつけて、敬いの意を示す言い方にしたものです。
「力添え」は手助けをすることです。
「おかげ」は、他から受けた手助けとなる力や恩恵をいいます。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「皆さまのお力添えのおかげです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、他から受けた手助けに感謝の気持ちを示すときに伝えるものです。
ある製品の製造が納期までに間に合いそうもありません。
工場で不具合が起こり、製造に影響がでてしまったのです。
この工場の責任者は、問題を解決しようとあれこれ努力をしたのですが、思うようにいきません。
そこで、他からの助けを受けることにしました。
他の工場で一部の製造を行ってもらったり、機械を貸してもらったりして、何とか製品を製造することができました。
他から力を貸してもらったことで、問題を乗り越えることができたのです。
工場の責任者は、このことに感謝をしています。
その感謝の気持ちを、助けてくれた人すべてに対して伝えるときに、この言葉を使用します。
「皆さま」なので、一人に対して伝えているのではなく、複数人に対して伝えています。
かかわりのある人すべてを指しています。
この言葉自体はお礼を伝えるものではないので、この前または後にお礼の言葉を伝えます。
何かをしてもらって時間が経ってからよりも、すぐにお礼を述べた方が、感謝していることが伝わります。
「皆さまのお力添えのおかげです」を使った例文
・『皆さまのお力添えのおかげです。ありがとうございます』
「皆さまのお力添えのおかげです」の返答や返信例
複数の人に対して伝えており、返答しないことがあります。
相手は返答を求めていないことがあり、返事をしなくても失礼にはなりません。
何か返すとしたら、物事が成功したことへのお祝いやよろこびの言葉を伝えるとよいでしょう。
おかげであると感謝しているのだから、物事は成功しています。
他人の成功を一緒によろこんであげると、さらによろこびが大きくなります。
まとめ
この言葉は、複数の人から手助けを受け、それに対してお礼を伝えるときに使用をします。
さまざまな人の力によって、望ましい結果を得ることができました。
そのことにお礼を伝えるのを忘れないようにしましょう。