「ご就任の由」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご就任の由」とは? ビジネス用語【一語】

「ご就任の由」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご就任の由」とは?

はじめに「ご就任の由」の意味を解説していきます。

「ご就任の由」「ごしゅうにんのよし」と読みます。

ここで疑問に思うのは「由」だと思いますが、これは「~とのこと」という意味を持ちます。

これらのことから「ご就任の由」「ご就任のこと」に言い換えられると言えます。

なお、「ご就任」ですが、こちらは「新しく任務や職務につくこと」を示す言葉で、「ご」が付くことで敬語表現されたものと言えます。

「ご就任の由」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご就任の由」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、取引先でお世話になった方が役員に就任したとの連絡を受けたとします。

これに対して祝意のメッセージを送りたいのですが、適切な言葉が思い浮かびません。

「就任おめでとうございます」では、幼稚すぎるのです。

そのような時には「ご就任の由、心からお喜び申し上げます」と記載するとよいでしょう。

これにより、格調高いフォーマルな表現で、相手に祝意を伝達できるはずです。

この言葉を使う場合の注意点は、文語表現であることです。

通常は、口語で使用されることのない表現のため、会話で使用すると相手に違和感を与えてしまう事でしょう。


「ご就任の由」を使った例文

ここでは「ご就任の由」を使った例文を挙げていきます。

例文のように「よろこび」を表す表現を続けるのが一般的です。

しかし、他にも応用できる表現のため、色々と試してみるとよいでしょう。

・『ご就任の由、心よりお喜び申し上げます』
・『ご就任の由、謹んでお慶びいたします』
・『ご就任の由、お慶びいたします』

「ご就任の由」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご就任の由」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご就任の由」の類似表現

まず「ご就任の由」の類似表現について解説します。

「ご就任の由」「ご就任のこと」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「ご就任の由」の敬語表現

つぎに「ご就任の由」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「就任されたとのこと」という言い換えが可能です。

こちらのほうが、より自然体に近い表現と言えます。

まとめ

このように「ご就任の由」は、少し使い慣れないものですが、フォーマルな場面では有効に機能する表現です。

表現の幅を豊かにするためにも、覚えておくと便利な言葉と言えるでしょう。