「ご連絡いたしました件」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご連絡いたしました件」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご連絡いたしました件」について解説をします。

「ご連絡いたしました件」とは?意味

電話やメールなどで伝えた事柄、といった意味です。

「ご連絡」は、情報などを知らせることを、相手を敬う言い方にしたものです。

「連絡」には、情報などを知らせるという意味があります。

「ご」をつけて、連絡を受ける側に敬意を示しています。

「いたし」「いたす」のことで、「する」の謙譲語です。

「まし」「ます」のことで、敬意を表す語です。

「た」は過去や完了の意を表します。

この言葉を伝える前に連絡をしているということです。

「件」は特定の事柄を指します。

「ご連絡いたしました件」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、前に何か連絡をしていて、その事柄について話をするときに使用をします。

たとえば、この言葉を伝える前に、今度イベントが予定されていると伝えているとします。

そのときには、イベントの詳しい事柄は伝えませんでした。

詳しい事柄を知っておいて欲しいので、別のときにその内容を知らせることにしました。

その別の機会に知らせるときに、このような言葉を使用します。

前に連絡をしていないときには用いません。

この言葉の後には、前に連絡した事柄に関係する内容を述べます。

先のイベントの例の場合だと、この後にはイベントの詳しい内容が伝えられることになります。

いくつも連絡をしている場合は、「ご連絡いたしました件」がどの連絡を指しているのかわかりません。

そのようなときには、具体的な事柄をあげるようにします。

「イベントに関すること」のように具体的な内容を伝えるのです。

メールの件名で使われることもあります。

しかし、これではメールの内容がわかりにくいので、件名にするのは望ましくありません。


「ご連絡いたしました件」を使った例文

・『ご連絡いたしました件について、詳細をお伝えします』

「ご連絡いたしました件」の返答や返信例

この後には、前に連絡を受けた際に伝えられたことに関係する事柄が述べられるはずです。

その内容を読んだり聞いたりします。

「ご連絡いたしました件」が何を指しているのかわからなくても、相手の話を聞いたり、メールを読んだりすれば、何の連絡を指しているのかわかってくるはずです。

ある事柄に関して伝えられるので、その事柄に対して返事をしましょう。

どのような言葉を返すのかは、伝えられる内容によって変わります。

まとめ

この言葉は、前に連絡をしていて、その事柄について話をするときに使用をします。

このような伝え方だと、何について話しているのかわかりにくことがあるので、具体的な事柄をあげるのが望ましいです。