「ご一緒いただきありがとう」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご一緒いただきありがとう」とは? ビジネス用語【一語】

使い方に迷ってしまうビジネス敬語もあります。

「ご一緒いただきありがとう」の使用法を解説します。

「ご一緒いただきありがとう」とは?

「ご一緒いただきありがとう」は、同行してくれた方に対するお礼の気持ちをあらわします。

「ご一緒」とは、同じ行動をしたことを丁寧に直した言い方です。

「ありがとう」は感謝の表現を伝えるので「ご一緒いただきありがとう」で、連れ立った人に対する感謝の思いを表現しています。

「ご一緒いただきありがとう」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご一緒いただきありがとう」は少しだけ注意したい言い方です。

「ご一緒」は単体では用いず「ご一緒する」といいます。

通常は「ご一緒いただき」とは言わず「ご一緒させていただきありがとうございます」「させていただく」に直して用います。

「いただく」のみだと、簡素なニュアンスに聞こえて、失礼な言い方に聞こえてしまうこともあるからです。

適切な言葉に直して、用いていきましょう。


「ご一緒いただきありがとう」を使った例文

・『本日はご一緒させていただきありがとうございました』
・『貴重な会に、ご一緒させていただきありがとうございました』
・『先日のイベントに、ご一緒させていただきありがとうございました』

「ご一緒いただきありがとう」の類語や敬語での言いかえ

「ご一緒いただきありがとう」の言い換えに「お供させていただきありがとう」もあります。

「お供」とは、自分より目上の立場の方に用いる言葉。

通常は自分の上司につかいます。

営業や取引先の訪問に付いていった後に、お礼の言葉として用います。

「ご一緒いただきありがとう」の類似表現

よく似た表現として「ご一緒させていただきます」「ご一緒いたします」もあります。

こちらは、参加する意思をあらわすフレーズ。

例えば上司に「一緒について来ないか」と誘われた場合の応答文として使います。

すでに参加したことを示す「ご一緒させていただきありがとう」と区別しておきましょう。

「ご一緒いただきありがとう」の敬語表現

さらに丁寧な言い方にしたいなら「同行させていただき、ありがとうございます」といいます。

同行とは一緒に行くことをあらわす熟語です。

同じような言い方に「同伴させていただきありがとうございます」もあります。

ただ同行がビジネスライクな表現なのに対して、同伴は夫婦で参列するという意味合いもありカジュアルに聞こえます。

失礼のない言い方にしたいなら「同行」を用いるのがベターです。

「ご一緒いただきありがとう」の返答や返信例

このような言葉をもらったら、それに見合う言葉を返信します。

もし部下からのメッセージであれば「本日はお疲れ様でした。

もし分からない点がありましたら、遠慮なく質問してください」
と添えておきます。

いい関係を築けるよう、品のいい言葉を選んでおきましょう。

まとめ

「ご一緒いただきありがとう」を解説しました。

通常は「ご一緒させていただきありがとう」と言い換えて用います。

失礼のない表現を学んで、ビジネスシーンに活かしてください。