この記事では「お詫び申し上げる次第でございます」について解説をします。
「お詫び申し上げる次第でございます」とは?意味
申し訳ないという気持ちを伝える言葉です。
「お詫び」は、わびる人やその相手を敬って言う語です。
自分の悪かったところを認めて、相手に許しを求めることをいいます。
謝るといった意味なのですが、お詫びの方が改まった言い方です。
「申し上げる」は「言う」の謙譲語です。
「次第」は、物事がそうなった理由という意味になります。
「このような次第で、明日は出かけることができません」のような使い方をします。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語です。
「お詫び申し上げる次第でございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側が望ましくない結果を招き、謝罪をするときに使用をします。
「次第」という言葉を使う必要はなく、「お詫び申し上げます」とも表現できます。
「次第」を入れなくても失礼にはなりません。
また、謝罪の意を伝えるならば「申し訳ありませんでした」という表現もあります。
どのような場合でも、反省している気持ちが伝わるように述べることが大切です。
どんなに言葉が丁寧でも、服装が乱れていたり、声が小さかったり、相手の方を見ていなかったりすると、謝罪の気持ちが伝わりません。
これでは相手の許しをもらえないどころか、かえって怒りを増すことになるでしょう。
謝罪の際には、服装を整え、相手の方を見て、はっきりとした声で伝えるようにします。
また、同じようなことが起こらないように、今後の対応を考えておくことも大切です。
今後の対応についても相手に伝えましょう。
「お詫び申し上げる次第でございます」を使った例文
・『このような事態になりましたこと、お詫び申し上げる次第でございます』
「お詫び申し上げる次第でございます」の返答や返信例
謝罪の意を示しているので、許すことができる、できないを伝えます。
今後の対応も気になるところです。
同じような事態が起こらないように、今後どのような対応をしていくのか、尋ねてみてもよいでしょう。
対応を考えていないようだと、同じような事態が起こる心配があります。
取引をしている相手なら、相手との関係をよく考えてみる必要がありそうです。
また、こちらが被害を受けている場合は、補償について確認をしておきましょう。
詳しい事柄を確認してください。
まとめ
この言葉は、話し手側が問題を起こし、謝罪をするときに使用をします。
いろいろな謝罪の言葉があります。
どのようなことをしたのか、どのような場面なのかによって、言葉を選んでください。
そして、悪かったという気持ちが伝わるように謝罪することが大切です。