「ご賛同いただきたい」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご賛同いただきたい」とは?
「賛同」は、「賛成して同意すること」を意味する言葉です。
ここでは「ご賛同いただく」とすることで、謙譲表現の形にしています。
「いただく」は「もらう」の謙譲語ですから、「ご賛同いただきたい」は、「賛同してもらいたい」を意味していると分かります。
ここでは「いただく」の語尾に「たい」を付与して「いただきたい」にしています。
これは、自分の願望であることを表現するために使用される言葉です。
「食べたい」、「飲みたい」、「働きたい」など、動詞に「たい」を付与するだけで、願望であることを表現できるのです。
「ご賛同いただきたい」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご賛同いただきたい」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、新規企画を考えたとします。
企画に対して予算執行するためには、会議で上司から同意を得る必要がありました。
このような場合には、「今回の新企画について、ぜひともご賛同いただきたいと存じます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対して賛成して同意して欲しい気持ちを、フォーマルな言葉で伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、「いただきたい」の使い方に注意が必要です。
「いただきたい」は、「頂戴したい」、「賜りたい」などに言い換えできます。
相手や状況に応じて、適切なレベルの言葉を選択する必要があるのです。
「ご賛同いただきたい」を使った例文
「ご賛同いただきたい」を使った例文を挙げます。
例文のように、賛同してもらいたい内容を一緒に述べると、分かりやすい文章表現になることでしょう。
・『今回の件だけは、ご賛同いただきたい』
・『この度の企画に関しては、ぜひともご賛同いただきたい』
・『この事案を進めるために、皆様からご賛同いただきたい』
「ご賛同いただきたい」の類語と敬語での言いかえ
「ご賛同いただきたい」の類語と敬語を解説していきます。
「ご賛同いただきたい」の類似表現
「ご賛同いただきたい」の類似表現には、「ご賛成いただきたい」があります。
「賛同」と「賛成」は、厳密には意味が違いますが、同じように使える類似表現だと言えるでしょう。
「ご賛同いただきたい」の敬語表現
「ご賛同いただきたい」を別な敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば、「ご賛同賜りたい」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご賛同いただきたい」は、相手に賛成し、同意してもらいたい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。