「マニュアル的な対応」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「マニュアル的な対応」とは? ビジネス用語【一語】

ビジネス用語の「マニュアル的な対応」とは何を意味しどのように使う言葉なのでしょうか。

「マニュアル的な対応」とは?意味

「マニュアル的な対応」とは、「あらかじめ決められている形式通りの対応」という意味を持つビジネス表現です。

「マニュアル的な対応」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスにおいて作業のやり方や対応の仕方をまとめたものを「マニュアル」といいます。

マニュアルは仕事の手引き書に当たる存在で、未経験者でもマニュアルを覚えてその通りに作業を進めれば仕事をこなせるように作成されているとても重要な存在です。

仕事するのに必要な情報をまとめたマニュアルがあるおかげで全ての従業員が同じサービス品質で仕事をこなせますが、その一方で対応可能が画一的になりがちで融通がきかないというデメリットも生じます。

仕事の進め方ややり方が画一的で融通がきかないさまを指すビジネス表現が「マニュアル的な対応」です。

「マニュアル的」というのはマニュアルに書いてある内容をそのままやっているような個人の考えや判断が見られずあらかじめ決められた手順をなぞっている様子を表します。

マニュアルでは客対応やトラブル対応などケースによって内容も最適な選択肢も異なるような状況も想定されていますが、全ての状況に対応しているわけではありません。

現場の判断で柔軟にやり方を変えたり臨機応変に動いたりしてほしいのにマニュアルで定められた通りに対応された人が不平や不満の気持ちを込めて「マニュアル的な対応」という言葉を使います。


「マニュアル的な対応」を使った例文

・『何度訴えてもマニュアル的な対応しか返ってこなかった』
・『マニュアル的な対応には限界がある』
・『チェーン店ならマニュアル的な対応になるのも仕方がない』

「マニュアル的な対応」の類語や敬語での言いかえ

融通が利かず画一的な様子を表す言葉は他にもあり、場面に応じて言い換えるとよりふさわしい表現になります。

「マニュアル的な対応」の類似表現

「形式的な対応」
中身や実情が伴っていない形ばかりの対応を意味します。

「マニュアル的な対応」よりもさらに上っ面だけで対応しているニュアンスです。

「マニュアル的な対応」の敬語表現

「規則通りの対応」
厳密には敬語表現ではありませんが一定の配慮が感じられる表現です。

融通が利かないのではなく規則に従っているだけ、という相手に非がないことを強調しています。

「マニュアル的な対応」の返答や返信例

「決まりですので申し訳ございません」
「マニュアル的な対応」という言葉の裏には融通を利かせて自分だけ特別扱いしてほしい、という気持ちが隠されています。

簡単にいえば規則を破ってでも特別扱いしろと暗に要求しているわけですが、そのような要求に対しては決まりなので自分にはどうしようもないと規則のせいにしてキッパリ断るのが正しい対応です。

まとめ

「マニュアル的な対応」という言葉の裏にははひいきや特別扱いを求める下心がチラつきます。

ネガティブなニュアンスを含む言葉なので使い方に注意してください。