「重々承知しております」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「重々承知しております」とは?
はじめに「重々承知しております」の意味を解説していきます。
「重々」は「じゅうじゅう」と読みます。
これは「重ね重ね」という表現から派生しており、「よくよく、十分に」という意味を持っているのです。
また「承知」は「承って知ること」を示しています。
これらのことから「重々承知しております」を意訳すると「十分わかっています」になるのです。
平易な言葉にすると、若干失礼な言葉のように見えるから不思議です。
「重々承知しております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「重々承知しております」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、上司との会話の中で、明日の会議での注意点を伝えられました。
そのような時には「その点については、重々承知しております」と上司に回答するとよいでしょう。
あなたが注意点について、十分に理解しており、そして十分に注意する気持ちがあると、相手に伝えられるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、失礼な印象にならないかです。
意味だけをとれば「はいはい、分かっています」のようにも受け取れるからです。
適切な場面で、適切に使わないと、相手に悪い印象を与えてしまう可能性があると言えるでしょう。
「重々承知しております」を使った例文
ここでは「重々承知しております」を使った例文を挙げていきます。
例文のように語尾を変えることも可能です。
これにより、同じ敬語表現でも、言葉のリズムや印象を変化できるのです。
・『重々承知しております』
・『重々承知いたしております』
・『重々承知しています』
「重々承知しております」の類語や敬語での言いかえ
それでは「重々承知しております」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「重々承知しております」の類似表現
まず「重々承知しております」の類似表現について解説します。
「重々」は「重ね重ね」と言い換えるができます。
表現は異なりますが、意味としては概ね同じになります。
「重々承知しております」の敬語表現
つぎに「重々承知しております」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「重々承知いたしております」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「重々承知しております」という表現は、自分が間違いなく認識していることを相手に示す言葉です。
一方で、使い方を誤ると、相手に悪い印象を与えてしまうかもしれない言葉でもあります。
使う場合は、十分に注意するのが望ましいでしょう。