「ご応募いただきましてありがとうございました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご応募いただきましてありがとうございました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご応募いただきましてありがとうございました」について解説をします。

「ご応募いただきましてありがとうございました」とは?意味

ある事柄に申し込んでくれたことへの感謝の言葉です。

「ご応募」「応募」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「応募」は、人々に呼びかけて物や人などを集めることに応じることをいいます。

「ご」は、他人の行為を表す語について、その行為をする人に対して敬意を表します。

この場合は聞き手が応募をしており、聞き手に対して敬意を表しています。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

「ありがとうございました」は感謝の意を表します。

「ました」「た」は過去や完了の意を表す語です。

「ご応募いただきましてありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、求人募集に対して応募をしてくれた人に対して用いるものです。

求人サイトから応募をすると、応募確認のためのメールが届くことがあります。

そのメールの中で使われることのある言葉です。

また、採用試験を受けて、その後に選考結果が伝えられる際にも使われます。

選考結果を知らせるメールでは、まずこの会社を選んで応募してくれたことに対してお礼を伝えます。

数多くある会社の中から選んでくれたのは、ありがたいことといえます。

そのお礼の言葉として使用をするものです。

「ありがとうございました」の部分ですが、「ました」とするとそこで終わってしまう印象があるので、「ありがとうございます」としてもよいでしょう。

この後には、試験会場にまで足を運んでくれたことへのお礼や、結果を伝えます。


「ご応募いただきましてありがとうございました」を使った例文

・『ご応募いただきましてありがとうございました。先日試験会場にまで足を運んでくださったこと、重ねてお礼申し上げます』

「ご応募いただきましてありがとうございました」の返答や返信例

採用通知の中で使われている場合はお礼を伝えます。

電話で知らせがあった場合はその電話で、メールで知らせを受けた場合はメールでお礼を述べます。

メールの場合は、できるだけその日のうちの返事を出すことが望ましいです。

相手には採用してくれたことへのお礼を伝えましょう。

不採用だった場合は、返事を出さないことがあります。

しかし、返事を出すことで今後につながることが期待できます。

まとめ

この言葉は、ある事柄に応募をしてくれた人に対して、感謝の気持ちを伝えるものです。

求人募集に応募をしてくれた人や、採用試験を受けてくれた人に対して述べるものです。

多くの会社の中ら選んでくれたことはありがたいことなので、お礼を伝えましょう。