「先方の了承を得ました」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「先方の了承を得ました」とは?
この言葉は、相手から了承してもらえた場合に使用できる言葉です。
「先方」とは「相手」を示す言葉です。
「先方」と述べれば、何かをやり取りしている相手方のことを表現できるのです。
また、「了承」は、「了解して承知すること」を意味します。
これは、単純に理解するだけではなく、内容を認めるとの意味も含んでいます。
なお、「了承を得る」は、「了承してもらえる」との意味で使用できます。
これに丁寧語の語尾を付けたのが、「了承を得ました」なのです。
なお、ここでは丁寧語の「ます」の過去形「ました」を使っているのです。
「先方の了承を得ました」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある顧客と条件交渉していたとします。
そして、長い交渉の末に、やっと合意に至ったのでした。
このような場合には、「やっとのことで、先方の了承を得ました」と言うとよいでしょう。
これによって、相手から了承してもらえたことを、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用するときには、「了承を得ました」の使い方に注意するべきです。
これは、「了承してもらえました」や「了承されました」などで置き換える事が可能です。
どれも同じような意味ですが、それぞれ印象の違う表現になります。
実際の状況に合わせて、適切な表現を選択して使用するとよいでしょう。
「先方の了承を得ました」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、前段に少し説明を加えると、自然な印象の表現を作り出せるのです。
・『やっとのことで、先方の了承を得ました』
・『だいぶ長引きましたが、先方の了承を得ました』
・『最終的な条件を提示して、先方の了承を得ました』
「先方の了承を得ました」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「先方の了承を得ました」の類似表現
この言葉」の類似表現には、「相手方の了承を得ました」があります。
「先方」と「相手方」は、同じようなニュアンスで使用できる言葉なのです。
「先方の了承を得ました」の敬語表現
この言葉を、別な敬語にするとどうでしょう。
たとえば「先方の了承を得たのです」に言いかえ可能です。
なお、これはどちらも丁寧語を使った表現になっているのです。
まとめ
このように「先方の了承を得ました」は、相手から了承してもらえた場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかり活用するとよいでしょう。