この記事では「繰り返しお詫び致します」について解説をします。
「繰り返しお詫び致します」とは?意味
もう一度謝罪の言葉を述べます、といった意味です。
「繰り返し」には、同じことをもう一度するという意味があります。
その行為が好ましいものか、好ましくないものにかにかかわらず使う言葉です。
「お詫び」は、わびることを相手を敬っていう語です。
わびるとは、相手に許しを求めることをいいます。
「致し」は「いたす」のことで、「する」の謙譲語です。
「致します」の形で使われることが多くあります。
「ます」は敬意を表す語です。
「繰り返しお詫び致します」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、もう一度謝罪の言葉を述べるときに使用をします。
この前に謝罪の言葉が一度述べられています。
「繰り返し」は、同じことがもう一度行われるさまを意味します。
そのため、前にお詫びをしているときにだけ、「繰り返し」という言葉を使用します。
前にお詫びをしていないときには、「繰り返し」という言葉は使わずに、「お詫び致します」とします。
「繰り返し」は「重ねて」と言い換えることができます。
「重ねて」は、もう一度という意味です。
一度のお詫びでは足りないと思うとき、深く謝罪の意を表すときに用います。
何度もお詫びの言葉を伝えていても、態度がいい加減だと反省している気持ちが伝わりません。
そのため、この言葉を伝えるときには態度に気をつけることが大切です。
相手の方を見て、はっきりとした声で、姿勢を正して伝えましょう。
そして、今後同じようなことが起こらないようにどうしていくのか、どのような補償をするのかも伝えることが望ましいです。
こういったことも伝えることで、相手の怒りがおさまることが期待できます。
「繰り返しお詫び致します」を使った例文
・『このたびは誠に申し訳ありませんでした。繰り返しお詫び致します』
「繰り返しお詫び致します」の返答や返信例
謝罪をしているので、それを受け入れることができるのか、できないのかを伝えます。
何も伝えないと怒っているように受け取られるので、何かしら言葉を返した方がよいでしょう。
損害を受けている場合は、補償を求めることがあります。
どのような補償をしてもらえるのか、確かめてください。
許さないという選択もありますが、相手との関係が悪化する可能性があります。
まとめ
この言葉は、一度謝罪をしていて、もう一度謝罪をするときに使用をします。
繰り返し謝罪をすることで、深く反省している気持ちを表すことができます。
しかし、謝罪をしなければならないような事態が起こらないようにすることが望ましいです。