この記事では「前向きに検討したい」について解説をします。
「前向きに検討したい」とは?意味
積極的に考えたいという意味です。
「前向き」は、物事に対する姿勢が積極的なさまを意味します。
「前向きに取り組む」「国産素材の活用に前向きだ」のような使い方をします。
この例の場合だと、積極的に取り組む、国産素材を進んで取り入れようとするという意味になります。
「検討」は、よく調べて考えるという意味です。
思いつきで案を出すなどのことではなく、いろいろな面から調べてその事柄について考えることをいいます。
「たい」は話し手の希望を表す語です。
「前向きに検討したい」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある事柄を採用する、実行するなどを考えていくつもりであるときに使用をします。
消極的な姿勢ではなく、積極的な姿勢のときに使用をします。
たとえば、他社から「こういった製品があるけれど導入しませんか」と提案されたとします。
それを導入するかは、もう少し考えてみたいと、こちら側は思っています。
どちらかといえば、導入しようという考えです。
そういったときにこの言葉を用います。
「前向きに」という言葉は、積極的であるとき、建設的であるときに使用をします。
先の例の場合だと、どちらかといえば導入を考えていないなら「前向きに」という言葉は使用しません。
「したい」の部分ですが、自分が上の立場ならこのような形でもよいでしょうが、目上の人に対して述べる場合には丁寧な形にします。
「検討したいと思います」「検討いたします」などの表現にすると、丁寧な印象になります。
検討をして結論を出したら、相手に伝えます。
「前向きに検討したい」を使った例文
・『○○の導入について前向きに検討したい』
・『展示会への参加を前向きに検討したい』
「前向きに検討したい」の返答や返信例
何を検討するのか、誰が誰に対して伝えているのかによって返答の内容が変わります。
「こういったものを取り入れてみてはどうですか」と提案をして、それに対してこの言葉が返ってきたときには、検討することについて「よろしくお願いします」と伝えるとよいでしょう。
何かへの出席を検討してもらう場合、返事をしてもらわなければならない期限があるはずです。
その期限を伝えておきましょう。
どのよう場合でも検討した結果を伝えてくるはずなので、その際には検討してくれたことに対してお礼を伝えます。
まとめ
この言葉は、ある事柄についてよく調べて考えるときに使用をします。
物事に対する姿勢が積極的であるときに使うもので、消極的なときには使わない点に気をつけてください。