「拝読させていただく」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「拝読させていただく」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「拝読させていただく」について解説をします。

「拝読させていただく」とは?意味

読むことをさせてもらうという意味です。

「拝読」は、読むことをその筆者を敬っていう語です。

話し手側が読むことを意味しており、謙譲語になります。

他人が読むことではありません。

「拝」という漢字は、自分の側の行為を表す語について、相手に敬意を示すものです。

「拝借」「拝啓」などの言葉をつくります。

「させていただく」は、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行う意を表します。

このような表現をすることで、相手に敬意を表しています。

「拝読させていただく」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が何かを読むときに使用をします。

許可を求める意を込めて使うものです。

たとえば、この資料を読むようにと目上の人から渡されたとします。

何も言わずにその場で読んでもよいのですが、何も言わないと感じが悪いです。

「読むように」と求められていますが、「これから目を通させてもらいます」という意味で、許しを求める言葉を伝えます。

何も言わないよりも、その方が印象がよいです。

その際にこのような言葉を使用します。

「させていただく」は、許しを得るとき、恩恵を受けるときに使用をする言葉です。

許しを得る必要がなく、恩恵を受けないときには、「させていただく」は使用しません。

その場合は「拝読いたします」のような表現をします。

読んでもよいかを尋ねるときには「拝読してもよろしいでしょうか」のような言い方もできます。

それをしてもよいか相手に許可を求める言い方はいくつかあるので、その状況にあわせて表現を考えてみてください。

なお、「いただく」で言葉を切るのではなく、「いただきます」など後に丁寧な言葉をつなげます。


「拝読させていただく」を使った例文

・『資料を拝読させていただく』

「拝読させていただく」の返答や返信例

読んでも問題がないのなら、そのものを読んでもらいます。

そのときには「どうぞ」という意を示します。

たいていの場合、こちらから読むようにとすすめて、それに対してこの言葉が返ってきます。

そのため、読んではいけないということはないでしょう。

読んではいけないときには、それをしないように求めます。

その際に「ダメです」という伝え方では相手を不快にさせるので、「申し訳ありませんが」など一言添えて相手を気遣いながら、それをしないように伝えます。

まとめ

この言葉は、読むことの許可を得るときに使用をします。

許可を得る意を含んで使う点に注意をしてください。

何も言わずに読むよりも、一言断った方が印象がよくなります。