「勝手を申しまして大変恐縮です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「勝手を申しまして大変恐縮です」とは? ビジネス用語【一語】

「勝手を申しまして大変恐縮です」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「勝手を申しまして大変恐縮です」とは?

「勝手を申しまして大変恐縮です」は、勝手なことをお願いするような場面で使用される言葉です。

「勝手」は、「自分の都合しか考えない様子」「相手の都合を考えない様子」を意味します。

これは、「自分勝手」「わがまま」などの言葉で言い換える事も可能です。

なお、「申しまして」とは、謙譲語の「申す」と丁寧語の「ます」を使用した言葉になっています。

また、「大変」は、続く言葉の程度を強調するために使用される言葉です。

ここでは「恐縮」という言葉を強める目的で使用されています。

このように表現することで、「とても恐れ入っているような様子」を表す言葉にできるのです。

「勝手を申しまして大変恐縮です」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「勝手を申しまして大変恐縮です」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、あなたが取引先と条件交渉していたとします。

そして、今回の条件は、相手にとっては受け入れにくいような内容になっていたのでした。

このような場合には、「この度の条件では、勝手を申しまして大変恐縮です」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分達の都合しか考えていないようなお願いである事に、恐れ入っている様子を表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「大変恐縮です」の使い方に注意しましょう。

これは、「大変恐縮でございます」のように言い換える事ができます。

「ございます」を使用したほうが、より丁寧な印象の表現にできるのです。

使用する状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「勝手を申しまして大変恐縮です」を使った例文

「勝手を申しまして大変恐縮です」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、言葉を加えてアレンジしてみてもよいでしょう。

・『勝手を申しまして大変恐縮です』
・『この度は、勝手を申しまして大変恐縮です』
・『今回の件では、勝手を申しまして大変恐縮です』

「勝手を申しまして大変恐縮です」の類語と敬語での言いかえ

それでは「勝手を申しまして大変恐縮です」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「勝手を申しまして大変恐縮です」の類似表現

「勝手を申しまして大変恐縮です」の類似表現には、「わがままを申しまして大変恐縮です」があります。

「勝手」「わがまま」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「勝手を申しまして大変恐縮です」の敬語表現

「勝手を申しまして大変恐縮です」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「勝手を申しまして大変恐縮でございます」のように言いかえできます。

まとめ

このように「勝手を申しまして大変恐縮です」は、勝手なことをお願いするような場面で使用される言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。