「不承諾をせざるを得ない」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「不承諾をせざるを得ない」とは? ビジネス用語【一語】

「不承諾をせざるを得ない」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「不承諾をせざるを得ない」とは?

「不承諾をせざるを得ない」は、承諾しないことを表現できる言葉です。

「不承諾」は、「承諾しないこと」を意味します。

これは「承諾」という言葉に否定を示す「不」を加えたものなのです。

そして「承諾」は、「承知して引き受けること」を意味します。

さらにここでは、「せざるを得ない」という表現を使用しています。

これは、「するしか手段がない」との意味を持ちます。

つまり、本来は望まないがやむを得ないとのニュアンスを持っているのです。

なお、ここでは「不承諾をせざるを得ない」としていますが、少々不自然な表現になっています。

この場合は、「不承諾ちせざるを得ない」のほうが自然な印象になるでしょう。

「不承諾をせざるを得ない」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「不承諾をせざるを得ない」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、取引先から同意を求められたとします。

しかし、相手が要求する内容は、とても受け入れられないものでした。

このような場合には、「今回の件に関しましては、不承諾をせざるを得ない」と述べるとよいでしょう。

これにより、承諾したくても承諾できない様子を、上手に言いかえて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「せざるを得ない」の使い方に注意しましょう。

これは平易な表現です。

そのため、丁寧語を使って言い換える事ができます。

たとえば、「せざるを得ません」と言い換える事ができます。

このようにすれば、丁寧な印象の語尾に変化するのです。

使用する状況に応じて、柔軟に使い分けるとよいでしょう。


「不承諾をせざるを得ない」を使った例文

「不承諾をせざるを得ない」を使った例文を挙げます。

例文として挙げてはいますが、「不承諾を」「不承諾と」に言い換えたほうが自然な表現になるでしょう。

・『今回の件は、不承諾をせざるを得ない』
・『貴社の要求事項は、不承諾をせざるを得ない』
・『この度件に関しましては、不承諾をせざるを得ない』

「不承諾をせざるを得ない」の類語と敬語での言いかえ

「不承諾をせざるを得ない」の類語と敬語を解説していきます。

「不承諾をせざるを得ない」の類似表現

「不承諾をせざるを得ない」の類似表現には、「不承認をせざるを得ない」があります。

「不承諾」「不承認」は、同じようなニュアンスで使用できる言葉なのです。

「不承諾をせざるを得ない」の敬語表現

「不承諾をせざるを得ない」を敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「不承諾をせざるを得ません」に言いかえできます。

まとめ

このように「不承諾をせざるを得ない」は、承諾しないことを表現できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。