「送ってください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「送ってください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「送ってください」という言葉について説明していきます。

「送ってください」とは?

電子メール、ファクシミリ、郵便、社内での資料の伝達などをこちらに向かわせてもらうことを依頼すること、家まで届けてもらうことなどを指す言葉で、丁寧語ではあるもののそこまで進んだ段階ではなく、身内で使うのがベターと言えます。

自分側に届けて欲しいときの言葉で、相手側に対して資料を読んで欲しいときは「送らせてください」「送らせていただきます」などになります。

一対一の対人関係+資料などという関係から使える言葉です。

「送ってください」を使った例文

・『新しい製品の資料が発行されたら是非送ってください』
・『電子メールで返事を送ってください』
・『送料はこちらが持つので書類を送ってください』
などの使い方かあり、送る方式、送るもの、内容の指定などをすることがあります。

『大雪なので親御さんが生徒を家まで送ってください』というケースでは郵送などではなく、ついて見守る、車で一緒に帰るという意味合いになります。

家に帰るケースの送ってくださいは、家に帰る本人が「送ってください」というシチュエーションは実際には少なくなっており、依頼するという形になることが多いです。

「送りましょうか?」という質問の返答として使うこともありえます。


「送ってください」の言いかえ表現

送ってほしい、送って、送付してください、届けてくださいなどが使うことができますが、この意図では送ってくださいが最もメジャーと言えます。

「送ってください」の類似表現

「メールしてください」「メールして」「郵便出してください」など送る手段+出してくださいなどの言葉で伝えることができ類似表現と言えます。

「家まで送ってください」「家まで付いてあげてください」という言葉が類似表現と言えます。

「送ってください」の敬語表現

「送ってください」という言葉は特に送ってという部分が敬語ではなく、身内で使うのがベターな言葉と言えます。

会社同士での資料の依頼をするときなどであれば「ご送付ください」「お送りいただきますよう、よろしくお願いいたします」「お送りいただけると幸いです」など、送るという行為に「お」「ご」などの接頭詞が付けられる言葉を使ったほうが良く、くださいの部分もより敬語表現が進んだものを使うと良いでしょう。

「送ってください」の英語表現

送ってくださいは Please send と訳することができます。

資料を送ってくださいではPlease send the materialsとなります。

sendが送る、Pleaseは依頼、くださいということができます。

まとめ

送ってくださいという言葉は資料などを介するときに使われる言葉で、電子メール、FAX、実際の荷物などで使われます。

LINEやチャットは返事をするという使い方になり、送るという使い方はあまりしません。