「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」とは?
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」は、相手に手間を取らせた場合に使用できる言葉です。
「お手数をかける」とは、相手に面倒をかける事です。
ここでは「お手数をかけてしまい」と表現することで、期せずして面倒をかける事になった様子を言い表しているのです。
また、「申し訳ありませんでした」は、相手に対する謝罪の気持ちを表明する言葉です。
「申し訳ない」は謙譲語であり、これに丁寧語の意味を加えれば「申し訳ありません」になるのです。
なお「でした」は、丁寧語の「です」が過去形になったものになっています。
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、取引先に対してご納品があったとします。
すぐに正しい品物を納品しましたが、相手にも面倒をかけてしまったのでした。
このような場合には、「この度の件では、お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に面倒をかけてしまった事を、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「お手数をかけてしまい」の使い方に注意しましょう。
これは「お手数をおかけしてしまい」のように言い換える事が可能です。
どちらも同じような意味ですが、少し印象の違う表現になるのです。
使用する状況に合わせて、適切なほうを選択して使用するとよいでしょう。
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」を使った例文
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」を使った例文を挙げます。
例文のように、「申し訳ない」の部分は、敬語の程度をアレンジ可能です。
・『お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした』
・『お手数をかけてしまい申し訳なかったです』
・『お手数をかけてしまい申し訳ございませんでした』
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」の類語と敬語での言いかえ
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」の類語と敬語を解説していきます。
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」の類似表現
この言葉の類似表現には、「お手数をおかけして申し訳ありませんでした」があります。
「かけてしまい」と「おかけして」は、同じような使い方ができる言葉なのです。
「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」の敬語表現
この言葉を、別な敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「お手数をかけてしまい申し訳ございませんでした」に言いかえできます。
まとめ
このように「お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした」は、相手に手間を取らせた場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。