「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」についての解説です。

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」とは?意味

この言葉は、新天地という部分が新しい場所という意味になり、新しい場所で活躍することをお祈りするというのがこの言葉の意味です。

なお、お祈りという部分がこの言葉のポイントで、ビジネスにおいては、新しい場所で活躍できるという保証がないがゆえ、企業を離れた人物が起業する場合などにおいてはお祈りという形で応援をします。

よってこの言葉は、対象となる人物が活躍できるかどうかをお祈りという形で応援することです。

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」は、第3者が起業して企業を離れる場合に使用するのですが、注意すべく点は、対象となる第3者との別れ方が注意点です。

この言葉は、けんか別れや問題行動を起こしての退職という形で第3者を離職させた場合、使用できません。

あくまで、第3者と企業が円満な形で対処していないとなりません。

なお、第3者が改めて就職するかどうかを調べる必要はないので円満に分かれていれば社交辞令で使用できるのが、「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」になります。


「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」を使った例文

・『山中さん、わが社を離れ独立されましたが、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます』
この例は、山中という人物が会社を離れたうえで独立して起業していることを突き止め、そのことに対してのメッセージです。

この例では新しい場所で起業していることを指しますので、起業していることについて活躍でいるようお祈りをしています。

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」の返答や返信例

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」の返答については、新しい場所でビジネスを展開していけるかどうかを聞いているのですから、「頑張ります」だけの返事で十分です。

まとめ

この言葉については、実のところ、会社を辞めてしまった人物が再度ビジネスマンになり、働くかどうかはわかりません。

ですが、社交辞令として新しい場所で活躍するであろうという気持ちを込めてお祈り申し上げると述べているのです。

なので、企業に勤めずにフリーランスのように働いている場合、働いている会社を転々としている場合、この言葉は、受け取る側の相手からすれば、常に新しい場所で働いているわけですから祈りという部分が余計だと感じてしまうのです。

よって、現在のようなフリーランスでも働くことができて、会社を転々と乗り換えて働くことが可能な時代においては、「新天地でのご活躍を期待します」とか「新天地で頑張ってください」でよいと思われます。