「ご恵贈賜り」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご恵贈賜り」とは? ビジネス用語【一語】

「ご恵贈賜り」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご恵贈賜り」とは?

「ご恵贈賜り」は、目上の人が自分に何かをくれる場合に使用できる言葉です。

「ご恵贈」「ごけいぞう」と読みます。

これは「めぐむ」「おくる」という単語が組み合わさって「恵贈」となっています。

つまり、相手が贈ってくれるものに対して、「恵」という言葉を組み合わせて「ありがたい」感情を表しているのです。

また「賜る」「もらう」を意味する謙譲語です。

ここでは語尾を連用形に活用して「賜り」としています。

この言葉は、同じ謙譲語の「いただく」よりもかしこまった表現だと言えます。

相手を敬う気持ち、崇める気持ちが強く表現された言葉だと言えるのです。

「ご恵贈賜り」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご恵贈賜り」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが社長から記念品を授与されたとします。

それは、あなたの営業成績が素晴らしいものだったので、社長の一存で授与されたものだったのです。

このような場合には、「大変ありがたいお品物をご恵贈賜り、感謝の言葉もございません」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手から贈り物をもらった様子を、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する場合には、「賜り」の使い方に注意しましょう。

これは、非常に丁寧な印象を持つ言葉です。

「賜る」の本来の使い方は、神様や皇族に対して使用するような言葉です。

そのため、日常会話で使用すれば過剰な敬語に聞こえてしまうのです。

言葉の内容に見合った状況なのかに、注意しながら使うとよいでしょう。


「ご恵贈賜り」を使った例文

「ご恵贈賜り」を使った例文を挙げます。

例文のように、「感謝」の気持ちを表す言葉と組み合わせると、自然で分かりやすい文章を作成できます。

・『ご恵贈賜り、誠にありがとうございます』
・『ご恵贈賜り、感謝の言葉もございません』
・『ご恵贈賜り、心より感謝申し上げます』

「ご恵贈賜り」の類語と敬語での言いかえ

「ご恵贈賜り」の類語と敬語を解説していきます。

「ご恵贈賜り」の類似表現

「ご恵贈賜り」の類似表現には、「ご恵贈いただき」があります。

「賜り」「いただき」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。

「ご恵贈賜り」の敬語表現

「ご恵贈賜り」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「ご恵贈くださり」に言いかえできます。

まとめ

このように「ご恵贈賜り」は、何かを贈ってもらった事を恭しく表現するフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。