「変更のご相談をお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「変更のご相談をお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「変更のご相談をお願い申し上げます」の意味を分かりやすく説明していきます。

「変更のご相談をお願い申し上げます」とは?意味

「変更のご相談をお願い申し上げます」は、「既に決まっていることを変更したいと相手にお願いする時の丁寧な表現」という意味です。

既に決まったことに対し、何らかの不都合が出てしまい、是非変えてもらいたいと相手にお願いする表現です。

会議の日程や注文品の内容、面接の時間などに使われます。

相手が取りまとめている事柄だけではなく、自分達が取りまとめていることにも使われ、お互いの日程を調整する必要があることを表しています。

丁寧な表現ですが、「ご相談をお願い申し上げる」は不自然です。

ビジネスでは「変更をお願いしたくご相談申し上げます」に言い換えましょう。

「変更をお願いしたくご相談申し上げます」の文法

「変更をお願いしたくご相談申し上げます」で重要な点は「お願いしたく」「ご相談申し上げます」という表現です。

「お願い」「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「したく」は希望・願望の助動詞「したい」の連用形、「ご相談」「ご」は謙譲語の接頭辞、「申し上げます」「言う」の謙譲語「申し上げる」の丁寧語です。

「変更をお願いしたいと相手に相談を持ち掛ける」という意味で、「変更をお願いする」という目的がはっきりします。

謙譲語と丁寧語が使われていますので、目上の人や者が社外の人に使えます。


「変更をお願いしたくご相談申し上げます」の言葉の使い方や使われ方

「変更をお願いしたくご相談申し上げます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『面接の日程について変更をお願いしたくご相談申し上げます』
面接で相手から指定された日に都合が悪くなったことを表します。

・『原稿の内容に一部変更をお願いしたくご相談申し上げます』
ライターから提出された原稿で修正して欲しい部分をお願いすることを表します。

「変更をお願いしたくご相談申し上げます」の類語や言いかえ

「変更をお願いしたくご相談申し上げます」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご変更いただきたくお願い申し上げます」

「ご~いただく」で敬語になり、「する」という動詞は省いても問題ありません。

メインの「変更をお願いする」という目的に絞った表現です。

「ご変更願いたくご相談申し上げます」

「ご変更願う」で一つの敬語表現となっていて、こちらも「変更したい」という意味を強調しています。

まとめ

今回は「変更をお願いしたくご相談申し上げます」について紹介しました。

ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。