「社内で検討を重ねてまいりました結果」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「社内で検討を重ねてまいりました結果」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「社内で検討を重ねてまいりました結果」について解説をします。

「社内で検討を重ねてまいりました結果」とは?意味

会社内で何度もよく考えてきた結果、という意味です。

「社内」には、会社の建物の中、会社の組織の中という意味があります。

この場合は、話し手が属する会社の内部を指しています。

「重ね」「重ねる」のことで、同じ事柄を繰り返すという意味です。

検討を何度もしていると表しています。

「まいり」「まいる」のことで、「行く」の謙譲語・丁寧語です。

「結果」は、ある物事の結末を意味します。

「社内で検討を重ねてまいりました結果」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ある事柄の最終的な状態を伝えるときに用います。

相手にとって望ましいときも、望ましくないときも、用いることができます。

「重ねて」という言葉を使うと、「いい加減に考えた結果ではない」と伝わります。

きちんと考えて、そしてこのような結果になっています。

きちんと考えていないのに望ましくない結果になったならば、事実を受け入れにくいことでしょう。

きちんと考えてくれているなら、その結果を受け入れてもらいやすくなります。

望ましくない結果を伝えるときには、相手の気持ちに配慮しなければなりません。

残念な結果になって衝撃を受けている可能性があるので、その点に配慮をします。

「申し訳ありません」と一言あるのが望ましいです。

なぜそのような結果になったのか理由も伝えないと納得してもらえず、交渉をしてくる可能性があるので、理由も伝えましょう。


「社内で検討を重ねてまいりました結果」を使った例文

・『社内で検討を重ねてまいりました結果、○○となりました』

「社内で検討を重ねてまいりました結果」の返答や返信例

自分にとって望ましい結果になっているなら、「ありがとうございます」とお礼を伝えましょう。

よく考えてくれたことと、望ましい結果を出してくれたことにお礼を伝えるのです。

望ましくない結果になったとしても、ある事柄について考えてくれたことにお礼を伝えます。

何度も考えており、時間をかけてくれています。

そのことにお礼を伝えるのです。

伝えられた結果に納得できないこともあるでしょう。

何について検討してもらったのかにもよりますが、交渉ができる場合もあります。

何度も考えてくれているので、さらに考えてもらうのは相手の負担となりますが、条件を変えるなどして交渉してみるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、最終的な状態を伝えるときに用います。

よく考えた結果であれば、相手は納得してくれることでしょう。

望ましくない結果を伝えるときは、相手の気持ちに配慮をしてください。