「見ていただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「見ていただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「見ていただきありがとうございます」について解説をします。

「見ていただきありがとうございます」とは?意味

何かを見てもらったことについての感謝の言葉です。

「見て」には、目を通す、視覚に入れる、確かめるという意味があります。

「いただき」「いただく」のことで「もらう」の謙譲語です。

動詞の連用形に「て」を添えたものについて、話し手や動作の受け手にとって恩恵になることを他人から受ける意を表します。

この場合は、話し手が聞き手に何かを見てもらうことで、話し手が恩恵を受けています。

「ありがとうございます」は感謝の気持ちを表す言葉です。

「ございます」は、「ある」の意の丁寧語で、「あります」よりも丁寧なものです。

「見ていただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手に何かを見てもらったときに使用をします。

「いただき」と自分の側を低めて表現することで、相手に対して敬意を表しているのですが、「見て」の部分を変えるとさらに丁寧になります。

見ることを相手を敬う言い方にすると「ご覧になる」です。

つまり、「ご覧いただきありがとうございます」となるのです。

資料を見るということであれば「目を通していただき~」としてもよいでしょう。

「いただく」で表現をすると、私があなたから恩恵を受けたと、間接的に相手の行為に感謝を伝えていることになります。

「見てくださり~」と表現をすると、相手がしてくれたことに直接感謝を示すことになります。

「くださる」「くれる」「与える」の尊敬語です。


「見ていただきありがとうございます」を使った例文

・『資料を見ていただきありがとうございます』
・『計画書を見ていただきありがとうございます』

「見ていただきありがとうございます」の返答や返信例

何を見たのかによって多少返答内容が変わります。

資料を見た場合は、資料の内容について感想を述べます。

訂正箇所があったらそこを指摘して、訂正を促します。

計画書を見た場合は、計画についてどのように思ったのか意見を述べます。

この計画で問題がないようなら、実行をしてもよいと許可を与えることもあるでしょう。

メールを見たことに対しての感謝の言葉の場合は、メールの内容に対して返答をします。

メールの場合は、できるだけすぐに返事を出すように心がけます。

まとめ

この言葉は、聞き手に何かを見てもらったときに、お礼の言葉として使用をします。

見るという行為をするために手間がかかっているので、そのことに対してきちんとお礼を伝えましょう。

些細なことでもお礼を伝えることは、人間関係を良好に保つために大切です。