「貸していただいた」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「貸していただいた」とは?
これは、「貸してもらった」ことを敬語で表現した言葉です。
これは「貸す」という動詞がベースになっています。
「貸す」は、自分が所有しているものを相手に一時的に使わせるような行為になるのです。
この行為を受ける側から表現すると、「借りる」になります。
そして「貸してもらう」も、「借りる」と同等の状況を表現しているのです。
なお、「もらう」は、自分のために相手が何かを与える行為になります。
ここでは「もらう」を「いただく」にして、謙譲語の表現にしているのです。
これにより、相手にへりくだる様子で、敬意を示しています。
さらに、語尾は「いただいた」にして過去形の表現にしているのです。
これらのことから、この言葉が「貸してもらった」ことを敬語で表現したものであると分かるのです。
「貸していただいた」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、上司が顧客に関する資料を持っていたとします。
そしてその資料は、顧客に頼んで借りてきたものだったのです。
このようなケースで、「お客様から、資料を貸していただいたそうです」と伝えるとよいでしょう。
これにより、「貸してもらった」ということを、敬語で表現できるのです。
この言葉を使うときは、「貸していただいた」の表現方法に注意するべきです。
これは「貸してもらった」で平易な言葉遣いになります。
また、「貸していただきました」で丁寧語を加える事もできるのです。
「貸していただいた」を使った例文
例文のように、前後に適した言葉を付け加えると、自然な使い方ができるのです。
・『同意の上で貸していただいたつもりです』
・『お客様から貸していただいたそうです』
・『今週一杯の約束で貸していただいたみたいです』
「貸していただいた」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「貸していただいた」の類似表現
たとえば、「借りた」が類似表現になります。
「貸していただいたと「借りた」は、同じような意味で使えるのです。
「貸していただいた」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「貸していただきました」に言い換えできます。
まとめ
このように、「貸してもらった」ことを敬語で表現する場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。