「自負する」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「自負する」とは? ビジネス用語【一語】

「自負する」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「自負する」とは?

「自負する」とは、「自分で自分の能力を認めて誇りに思う」との意味で使用される言葉です。

「自負」の語源は、「自らを頼る」との言葉から来ています。

ここでは「負ける」という漢字が使用されていますが、「責任を負う」などの使用方法もあります。

そのため、「負」という漢字で、「頼みにする」様子を表しているのです。

また、「自負」は名詞ですので、行動を示す場合には動詞を組み合わせます。

ここでは「する」を組み合わせて「自負する」としているのです。

このように表現することで、「自分を頼みにしている」ことを表現できると言えます。

そして「自分を頼みにする」ということは、自分の能力に自信や誇りを持っている事と同じ意味になるのです。

「自負する」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「自負する」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、プログラミングが非常に得意だったとします。

しかし、それ以外のスキルには全く自信がなかったのです。

このような場合には、「プログラミングは、私が唯一自負するスキルです」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分で自分の能力を高く評価している様子を、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用するときには、「する」の使い方に注しましょう。

これは平易な言葉です。

敬語表現で装飾されていない、プレーンな状態の言葉なのです。

これを丁寧語にすれば「自負します」になります。

さらに謙譲語に言い換えれば「自負いたします」のようにい変化するのです。

相手や状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「自負する」を使った例文

「自負する」を使った例文を挙げます。

例文のように、自分で自分の能力を高く評価する様子を示して使用すれば、上手に文中で使用できることでしょう。

・『もっと自負するべきです』
・『私が自負する唯一のスキルです』
・『この能力だけは、自負する事ができます』

「自負する」の類語と敬語での言いかえ

それでは「自負する」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「自負する」の類似表現

「自負する」の類似表現には、「自認する」があります。

「自負」「自認」は、同じような意味で使用される類似の言葉だと言えるのです。

「自負する」の敬語表現

「自負する」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「自負いたす」のように言いかえできます。

まとめ

このように「自負する」は、自分で自分の能力を認める場合に、使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。