「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」を使ったことはありますか?

今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」とは?

「させていただきたい」は、「自分の振る舞いについて相手から許可を得たい」といった場面で使われる言葉です。

「させていただきたいのですが」という言い方は、丁寧にへりくだった敬語表現で、“そのようにしたい”ということについて」というニュアンスがあります。

続く、「よろしいでしょうか」という言葉で是非の確認を求めている言い回しとなります。

つまり、「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」は、目上の相手に対して、自分の行動や取り組みについて許可を求めている言葉です。

「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」使い方や注意点

ビジネスシーンでよく使われる「させていただく」という言葉は、“二重敬語”として敬遠される場合がありますが、特定の言葉に対しての重複した敬語表現ではないため、問題なく活用できる言い回しとなります。

この言葉の注意点としては、動詞の活用形として言い回す場合、二重敬語の表現になりやすいことです。

例えば、「見る」という動詞を用いた場合、へりくだった言い方として「見させていただきたい」となり、「見る」の謙譲語「拝見」を用いた場合「拝見させていただきたい」となります。

「拝見」には「見させていただく」というニュアンスが含まれているため、へりくだった表現が重複してしまっていることが分かります。

「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」を使う場面では、必ず「〇〇させていただきたいのですが」となるため、注意が必要となります。


「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」の言い換え

・『させていただきたく存じます』
・『させていただきたいのですがご都合いかがでしょう』
・『させていただきたいのでよろしくお願いいたします』

相手に許可を得たい言い回しであると同時に、こちらの要望を伝えている言い方でもあります。

ですから、「よろしいでしょうか」の言い換えとして、相手の都合を確認する言葉を用いると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「させていただきたいのですがよろしいでしょうか」は、こちらの振る舞いの許可を得たい場面で使われている言葉です。

ビジネスシーンにおいては、目上の上司や取引先の相手に対して、良く使われている表現です。

動詞の言い方によっては、二重敬語になるケースがあるため、丁寧表現や謙譲表現を理解し、正しく使いこなせるようにしたいものです。