「お褒めに預かり」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お褒めに預かり」とは?
「お褒めに預かり」は、「褒めてもらって」との意味で使用される言葉です。
ここでは敬語を使用することで、言葉を丁寧に言い換えています。
「お褒めに」とは、「褒める」という動詞がベースになっています。
「褒める」は、「優れていると言うこと」や「賞賛する」との意味で使用される言葉です。
ここでは、接頭語を付与した上で、語尾を活用する事で「お褒めに」となっているのです。
また、「預かり」は、「預かる」が変形したものです。
「預かる」には、目上の人から評価などを受けることを意味します。
ここでは「お褒めに」と組み合わせる事で、そのような評価を受ける様子を表しているのです。
「お褒めに預かり」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「お褒めに預かり」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが上司から呼び出されたとします。
あなたの営業成績がトップだったため、特別ボーナスを進呈するとのことでした。
このような場合には、「お褒めに預かり、大変光栄でございます」と述べるとよいでしょう。
これにより、褒めてもらったことを、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する場合には、「預かり」の使い方に注意しましょう。
このような使い方をする場合には、「預かり」ではなく、「与り」や「あずかり」を使用するのが一般的です。
表記方法を間違えないように、注意するとよいでしょう。
「お褒めに預かり」を使った例文
「お褒めに預かり」を使った例文を挙げます。
例文のように、「感謝」や「恐縮」の言葉と組わせる事で、自然な文章を作成できます。
ただし、「預かり」は「ああずかり」や「与り」とするのが一般的ですので、言い換えて使用するとよいでしょう。
・『お褒めに預かり、大変光栄にございます』
・『お褒めに預かり、心より感謝申し上げます』
・『お褒めに預かり、恐悦至極の至りです』
「お褒めに預かり」の類語と敬語での言いかえ
「お褒めに預かり」の類語と敬語を解説していきます。
「お褒めに預かり」の類似表現
「お褒めに預かり」の類似表現には、「褒めてもらい」があります。
「お褒めに預かる」と「褒めてもらう」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。
「お褒めに預かり」の敬語表現
「お褒めに預かり」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「褒めていただき」や「お褒めを頂戴し」に言いかえできます。
まとめ
このように「お褒めに預かり」は、相手から褒めてもらった場面で、使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。