「深謝いたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「深謝いたします」とは? ビジネス用語【一語】

「深謝いたします」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「深謝いたします」とは?

「深謝いたします」は、「深く感謝する」「深く詫びる」などの意味で使用されます。

「深謝」「しんしゃ」とよみます。

これは、「深く感謝すること」「深く謝罪すること」の意味を持ちます。

「謝」の部分を、「感謝」にも「謝罪」にもあてはめられるのです。

もともと、「謝」という言葉には、「お礼を言う」「あやまる」の二つの意味があります。

これに「深い」という字を付与して「深謝」とすることで、そのような感情の深さを表す言葉にしているのです。

なお、「いたします」「いたす」「ます」に分解できます。

「いたす」「する」の謙譲語であり、これに丁寧語の「ます」を付与しているのです。

「深謝いたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「深謝いたします」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、取引先に誤ってメール送信してしまったとします。

他社に送るはずの文書を、別な取引先に送ってしまったのです。

このような場合には、「メールの誤送信について、深謝いたします」と述べるとよいでしょう。

これにより、深く謝罪する様子を、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用するときには、「いたします」の使い方に注意しましょう。

これは敬語であり、謙譲表現が使用されています。

「いたす」の部分が、「する」をへりくだった言葉になっているのです。

これをさらに丁寧に言いかえる事ができます。

同じ謙譲語でも「深謝申し上げます」のようにすると、かしこまった印象が強くなるのです。

相手や状況に合わせて、適切な言葉を選択するとよいでしょう。


「深謝いたします」を使った例文

「深謝いたします」を使った例文を挙げます。

例文のように、感謝や謝罪の対象を先に述べるようにするとよいでしょう。

・『今回のメール誤送信について、深謝いたします』
・『行き届いたご配慮に、深謝いたします』
・『ご迷惑をおかけしたことを、深謝いたします』

「深謝いたします」の類語と敬語での言いかえ

「深謝いたします」の類語と敬語を解説していきます。

「深謝いたします」の類似表現

「深謝いたします」の類似表現には、「深く感謝いたします」「深く謝罪いたします」があります。

これらは、同じ意味で使用できる類似の表現だといるでしょう。

「深謝いたします」の敬語表現

「深謝いたします」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「深謝申し上げます」に言いかえできます。

まとめ

このように「深謝いたします」は、深く感謝や謝罪するためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。