「お知恵を拝借したいです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お知恵を拝借したいです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お知恵を拝借したいです」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お知恵を拝借したいです」とは?意味

「お知恵を拝借したいです」は、「困りごとを目上の人に相談して、助言して欲しいとお願いする時の丁寧な表現」という意味です。

そのことに対して知識や経験豊富な目上の人に、現在問題となっていることを相談して、考えやアドバイスなどをもらいたいと思っていることです。

「お知恵を拝借」は慣用句表現で、実際に何かを借りるのではなく、知恵を授けてもらいたい時の表現です。

丁寧な表現ですが、「したいです」が口語的ですので、更に目上の人には「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」に言い換えましょう。

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」の成り立ち

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」「お知恵+を+拝借+したく+お願い+申し上げます」で成り立っています。

「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「知恵」「物事の筋道を立て正しく処理していく能力」という意味、「を」は助詞、」「拝借」「借りることをへりくだっていう語」という意味、「したく」「する」の連用形「し」に希望の助動詞「たく」の連用形、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「願い」「願う」の連用形で「実現して欲しいと思う」という意味、「申し上げます」「言う」の謙譲語「申し上げる」の丁寧語です。

尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。


「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」の言葉の使い方や使われ方

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『是非〇〇様のお知恵を拝借したくお願い申し上げます』
相手の名前を呼ぶことで、相手への信頼度や期待度が高いことを表す効果があります。

・『ぶしつけとは存じますが、是非お知恵を拝借したくお願い申し上げます』
上司より更に上の立場の人に、直接相談して助言をこい願う時に使われます。

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」の類語や言いかえ

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」の類語や言いかえは以下の通りです。

「お知恵を拝借できれば幸いです」

「幸いです」「嬉しく思う」という意味で、より相手を高めて、お願いする意味を謙遜しています。

「お知恵を賜れれば幸甚に存じます」

「賜る」「目上の人からものを貰うこと」という意味、「幸甚」「この上もない幸せ」という意味で、最も丁寧な表現です。

まとめ

今回は「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」について紹介しました。

「お知恵を拝借したくお願い申し上げます」「困りごとを目上の人に相談して、助言して欲しいとお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。