「ささやかですが感謝の気持ちです」を解説していきます。
正しい言い回しを覚えて、敬語に強くなっていきましょう。
「ささやかですが感謝の気持ちです」とは?
「ささやかですが感謝の気持ちです」は、お礼を伝えるフレーズです。
「ささやかですが」は粗末な物を贈ることを、へりくだって表現しています。
「感謝の気持ちです」は、こちらの目いっぱいの愛情をあらわします。
「ささやかですが感謝の気持ちです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ささやかですが感謝の気持ちです」は、へりくだった謙遜をあらわします。
手土産を持参して訪問したとき「つまらないものですが」の代用として親しまれています。
「ささやか」は「細やか」と書き、小さくて目立たない物を例えています。
日本人らしい、へりくだった思いを伝える言葉なので、こちらから贈り物をする際に用いていくと良いでしょう。
同じような言葉もあわせて覚えておくと、語彙力豊かな人になれます。
「ささやかですが感謝の気持ちです」を使った例文
・『ささやかですが感謝の気持ちです。お受け取りください』
・『ささやかですが、日ごろの感謝の気持ちです』
・『ささやかですが感謝の気持ちでございます』
「ささやかですが感謝の気持ちです」の類語や敬語での言いかえ
「ささやかですが感謝の気持ちです」の言いかえに「ささやかながら感謝の気持ちです」があります。
「ささやかながら」も「ささやかですが」と同じく、控えめな心情をあらわします。
「ささやかですが感謝の気持ちです」の類似表現
「ささやかですが感謝の気持ちです」とよく似た表現に「心ばかりですが」も挙げられます。
その場でさり気なく、物品や寸志を手渡したい場合に活用できます。
相手にあまり気遣いさせたくないときの、思いやりのある言い方です。
「ささやかですが感謝の気持ちです」の敬語表現
さらに丁寧さを出したいなら「ささやかではございますが、ご笑納ください」があります。
「ご笑納」は笑って受け取るという意味があります。
「ご笑納」の代わりに「お納めください」を入れて「ささやかではございますが、お納めください」と仕立てられます。
シーンに応じて、自分らしくアレンジすると良いでしょう。
「ささやかですが感謝の気持ちです」の返答や返信例
このシチュエーションは、贈り物を頂戴するシーンです。
「とんでもございません」とお断りする方法もありますが、せっかくなので用意してくれた相手の意向に沿うことも大切です。
「お気遣いいただきまして、誠にありがとうございます」と素直にお礼を伝えていきましょう。
これから先の関係を考えて、印象良く受け取っていきたいです。
まとめ
「ささやかですが感謝の気持ちです」の意味と使い方を学びました。
この表現は「つまらないものですが、お受け取りください」の訳があります。
謙遜しながら贈り物を送るときの表現です。
類似語とあわせて、覚えておきましょう。