「概ね完了しております」を解説していきます。
あやふやなビジネス表現を正しく学んでいきましょう。
「概ね完了しております」とは?
「概ね完了しております」とは、進行具合を答えるときのフレーズです。
「概ね」は「おおむね」と読みます。
大部分あるいは、大体をしめしています。
「しております」は丁寧さをあらわす言葉です。
概ねは、おおよそは終了していることを伝える言い回しです。
「概ね完了しております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「概ね完了しております」は、先方から進捗状況を聞かれたときの返答文です。
目安としては八割以上、仕事が片付いているときに使います。
ただ「概ね」は色々な範囲をあらわす表現です。
受け手によっては抽象的すぎるとマイナスに受けとめられることもあるので、気を付けておきましょう。
「一体どの程度、完成しているのでしょうか」と指摘されないように、どの点がどの程度クリアされているのか、まだの場合はいつ仕上がるのか、具体的に答えることも大切です。
「概ね完了しております」を使った例文
・『その作業につきましては、概ね完了しております』
・『概ね完了しております。明日までには仕上がります』
・『概ね完了しております。木曜には提出いたします』
「概ね完了しております」の類語や敬語での言いかえ
「概ね完了しております」の言いかえとして「進捗状況をご報告いたします」があります。
この後につづく文で箇条書きを交えながら作業の進捗状況を明記すると、より分かりやすい文章になります。
「概ね完了しております」だと何が終わって何が進行途中なのか見えてこないので、誤解の元になりやすいです。
相手の気持ちに立って、分かりやすく答えていきましょう。
「概ね完了しております」の類似表現
似ている言い方として「当初の予定通り、進んでおります」が挙げられます。
スケジュール通りに仕事が進んでいることを、前向きに伝える言い方です。
「概ね完了しております」の敬語表現
さらに丁寧さを付け加えたいなら「進捗状況をご報告申し上げます」が挙げられます。
与えられた仕事を箇条書きにして、さらに達成率を数値であらわすなど、工夫をしていきましょう。
「概ね完了しております」の返答や返信例
このような返答をもらったら、どのように返せばいいでしょうか。
もし不安を感じるようであれば、具体的な内容を尋ねてみるのもいいでしょう。
「ご多忙のところ恐縮です。○○の件の進み具合はいかがでしょうか」とあらわすのも、ひとつの案になります。
相手を気遣う言い回しを加えながら、適切にコミュニケーションを図っていきましょう。
まとめ
「概ね完了しております」の意味と使い方をおさらいしました。
この表現は、大体は終わっていることをあらわす言い方です。
ただ抽象的で分かりにくいので、具体的に何の仕事がどの程度終わっているのか箇条書きにするなど工夫をするといいでしょう。
意思疎通を正しくおこない、お互いに気持ちのいい仕事をしていきたいものです。