「根に持つ」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

「根に持つ」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「根に持つ」の意味を分かりやすく説明していきます。

「根に持つ」とは?意味

「根に持つ」「ねにもつ」と読みます。

意味は「いつまでも恨みに思い続けること」です。

相手のせいで自分が不快な思いをした、屈辱を受けたなどにより、その恨みをいつまでも忘れずにいることです。

恨みを持つ相手に対していつまでも悪意を持ち、何かの折に仕返しをしたいと思う気持ちも含まれています。

「根に持つ」の概要

「根に持つ」「根」「植物の一部で地中にあって養分を摂取する部位」から転じて「心の奥底」という意味、「持つ」「手に握る」「所有する」から転じて「心の中にいだく」という意味です。

「相手に対する恨みをずっと心の奥底にいだく」という意味で使われています。

相手への憎しみの気持が強く、人に対して使う時には注意が必要です。


「根に持つ」の言葉の使い方や使われ方

「根に持つ」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『彼女は彼氏にフラれたことをまだ根に持っている』
・『試合で相手に反則勝ちされたことを根に持つ』
・『コンテストの審査に落ちたことを根に持つ』

まとめ

今回は「根に持つ」について紹介しました。

「根に持つ」「いつまでも恨みに思い続けること」という意味の慣用句、と覚えておきましょう。