「ご遠慮いただければと存じます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご遠慮いただければと存じます」とは?
「ご遠慮いただければと存じます」は、「遠慮してもらえればと思う」という内容を敬語で丁寧に表現した言葉です。
ここでは「ご遠慮いただく」を使用しています。
これは、「もらう」を意味する謙譲語の「いただく」を使用した表現です。
このように使用することで、相手への敬意を示す事ができるのです。
また、ここでは「いただく」を「いただければ」に変形して使用しています。
「れば」は仮定を示す表現です。
さらに、「存じます」は「存ずる」と「ます」で構成されています。
「存ずる」とは「思う」を意味する謙譲語なのです。
「ご遠慮いただければと存じます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご遠慮いただければと存じます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたがセミナーを開催したとします。
すると、社内から社員でもセミナーに参加できるかとの質問がありました。
このような場合には、「申し訳ございませんが、社員の方のエントリーはご遠慮いただければと存じます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対して丁寧な言葉で遠慮してもらいたいと、伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、「存じます」の使い方に注意しましょう。
これは文語的な表現です。
そのため、相手が目上の人であっても、会話で使用すると違和感を生じることがあるのです。
平易に「思います」などを使用することも、検討するとよいでしょう。
「ご遠慮いただければと存じます」を使った例文
「ご遠慮いただければと存じます」を使った例文を挙げます。
例文のように、最初に遠慮すべき事項について言及すると、分かりやすい文章を作成できるはずです。
・『社員の方の参加は、ご遠慮いただければと存じます』
・『会議への出席は、ご遠慮いただければと存じます』
・『一人二つ以上の購入は、ご遠慮いただければと存じます』
「ご遠慮いただければと存じます」の類語と敬語での言いかえ
「ご遠慮いただければと存じます」の類語と敬語を解説していきます。
「ご遠慮いただければと存じます」の類似表現
「ご遠慮いただければと存じます」の類似表現には、「ご遠慮いただければと思います」があります。
「存じます」と「思います」は同じ意味であり、類似の言葉だと言えるのです。
「ご遠慮いただければと存じます」の敬語表現
「ご遠慮いただければと存じます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご遠慮くだされば幸いです」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご遠慮いただければと存じます」は、相手に遠慮してほしい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。