「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語での言い換えを、分かりやすく解説していきます。

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」とは?

「お受け取りください」は、「受け取ってくれ」を尊敬語で表現した言葉だと言えます。

「ください」が、「くれ」の尊敬語になっているのです。

また、「ますよう」という言葉は、丁寧語の語尾「ます」が変形したものです。

これを使用することで、文章全体を遠回しな表現にする事ができます。

そして、文章を丁寧な印象にする効果を創出するのです。

ここでは、「お願い申し上げます」と組み合わせることで、それを実現しています。

なお、「申し上げる」「言う」の謙譲語であり、相手に敬意を示す言葉でもあります。

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」を使用する場合、どんな使い方になるでしょうか。

たとえば、あなたが顧客に書類を送付したとします。

そして、明日には相手の手元に届く予定になっていました。

このような場合には、「明日には書類が届くと思いますので、お受け取りくださいますようお願い申し上げます」のように述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉です、受け取ってくれるようにお願いできるのです。

この言葉を使用する際には、「ますよう」の使い方に注意を払うべきです。

これを使用すると、文章がどうしても長くなってしまうのです。

文章全体のバランスを考えながら、上手に組み入れるとよいでしょう。


「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」を使った例文

ここでは例文を挙げていきます。

例文のように、語尾は段階的に簡素に変更できます。

状況に応じて、柔軟に使い分けるとよいでしょう。

・『お受け取りくださいますようお願い申し上げます』
・『お受け取りくださいますようお願いいたします』
・『お受け取りくださいますようお願いします』

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」の類語や敬語での言いかえ

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」の類語や敬語を解説していきます。

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」の類似表現

この言葉の類似表現には、「お受け取りのほどお願い申し上げますくださいますよう」が挙げられます。

「くださいますよう」「のほど」は、どちらも婉曲表現であり、同じ効果があるのです。

「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」の敬語表現

この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「お受け取りいただけるようお願いいたします」に言いかえできます。

まとめ

このように「お受け取りくださいますようお願い申し上げます」は、相手に受け取ってほしい場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。