「お受け取りいただきたく存じます」を解説していきます。
正しい表現を覚えて、自信をつけていきましょう。
「お受け取りいただきたく存じます」とは?
「お受け取りいただきたく存じます」は「お納めください」をより丁寧にした言い方です。
こちらが持参した菓子折りや記念品を受け取って欲しいときに使います。
「いただきたく存じます」はお願いする際につかうワンフレーズとなります。
「お受け取りいただきたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「お受け取りいただきたく存じます」は先方にこちらの贈り物を受け取って欲しいときに使います。
ただシーンによっては、仰々しすぎる場合もありそうです。
紙切れ一枚を手渡すときにこの言い方をすると、わざとらしく聞こえてしまいます。
同じようなニュアンスの表現を、併せて覚えておきたいです。
「お受け取りいただきたく存じます」を使った例文
・『お詫びの品を、お受け取りいただきたく存じます』
・『心ばかりですが、お受け取りいただきたく存じます』
・『弊社のノベルティを、お受け取りいただきたく存じます』
「お受け取りいただきたく存じます」の類語や敬語での言いかえ
「お受け取りいただきたく存じます」の言いかえに「お納めください」があります。
「お納めください」はお金や品物を相手に手渡すときに使います。
シンプルながらもキレのある、分かりやすい言い方です。
「お受け取りいただきたく存じます」の類似表現
似た表現に「お受け取りいただければ幸いです」もあります。
「存じます」が使い慣れていなくて、かた苦しく感じてしまう場合に引用できます。
さらにカジュアルにしたいなら「お受け取りください」も挙げられます。
相手に合わせて、使い分けしていきましょう。
「お受け取りいただきたく存じます」の敬語表現
さらに丁寧に言いたいなら「ご笑納ください」や「ご笑納いただけますと幸いです」があります。
「ご笑納」とは気楽に笑って受け取ってくださいという、謙遜めいた心情が込められています。
葬儀などシリアスなシーンでは使えませんが、ひとつ覚えておくと便利です。
「お受け取りいただきたく存じます」の返答や返信例
「お受け取りいただきたく存じます」と言葉をもらったら、どのように返せばいいでしょうか。
この表現はお礼の品などを、頂いた際の言い回しです。
はっきり断るのは無礼にあたるので、ありがたく受け取っていきましょう。
「お心遣い痛み入ります。
ありがとうございます」と述べて、お礼の思いを伝えていきたいです。
まとめ
「お受け取りいただきたく存じます」の意味と使い方を学びました。
お詫びやお礼の品を、先方にお渡しするときのフレーズです。
改まった表現になるので、場を選びながら使用してみてください。