この記事では「貸していただけますか」について解説をします。
「貸していただけますか」とは?意味
使わせてもらってもいいか、借りてもいいかという意味です。
「貸し」は「貸す」を指し、自分の金銭や物を、一定期間だけ他人に使わせることを意味します。
「いただけ」は「いただく」のことで、動詞の連用形に接続詞の「て」を添えた形で使用をすると、話し手や動作の受け手にとって恩恵になることを他人から受ける意です。
この場合は、何かを使わせてもらうことが、話し手にとっての恩恵になっています。
つまり、貸すのは聞き手、借りるのが話し手ということです。
「ます」は敬意を表す語、「か」は問いかけの意を表します。
「貸していただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手が何かを借りたいときに使用をします。
丁寧な表現なのですが、もう少し丁寧に表現することもできます。
別の表現には、「お借りしてもよろしいですか」「拝借してよろしいでしょうか」などがあります。
「お借りして~」とした場合は、自分の側の行為をへりくだって表現することで、ある行為が及ぶ相手を敬った言い方になります。
「お」は動詞の連用形について、そのしたに「する」を添えた形で使用をすると、謙譲の意を表し、その行為が及ぶ相手に敬意を示します。
「拝借」は借りることをへりくだって言う語です。
「いただく」は、私が何かをしてもらうという意味で使うものです。
つまり、貸すという行為を私が受けるといった意味になります。
この言葉の場合は、問いかけの形で遠回しにお願いをしています。
問いかけの形でお願いをすると、「ください」とお願いをするよりも、押しつけがましさが和らぎます。
返すときにはお礼を伝えます。
「貸していただけますか」を使った例文
・『ペンを貸していただけますか』
・『電話を貸していただけますか』
・『明日まで貸していただけますか』
「貸していただけますか」の返答や返信例
貸すことができるなら、使用を認めてあげましょう。
自分も使うことがあるため、すぐにでも返して欲しいことがあると思います。
その場合は、すぐに返すようにと伝えて、使用を許します。
いつまでに返すようにと具体的に伝えておきましょう。
貸すことが無理な場合は、断っても構いません。
そのときに、「申し訳ないけれど」など一言添えると、柔らかく断りの言葉を伝えることができます。
まとめ
この言葉は、話し手が何かを借りたいときに使用をします。
お願いの仕方によって、貸す側の態度が変わることもあります。
他人のものを使わせてもらうので、相手を不快にさせないように丁寧にお願いをしましょう。