「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」とは?
「寛容」は「寛大な心で受け入れること、容赦すること」を意味します。
これは、広い心を持って「深く追及したり、とがめたりしないこと」を意味します。
ここでは「ご寛容ください」としていることから、「許してくれ」と同義の意味で使用されているのが分かります。
「ください」は「くれ」の尊敬語ですから、相手に敬意を示していることが分かるのです。
また、「ますよう」は丁寧語の「ます」を婉曲表現にしたものです。
このように使用することで、より丁寧な印象の文章を作成できるのです。
さらに最後には、「お願い申し上げます」を付与しています。
これは相手に何かを依頼する場合の、最も丁重な謙譲語の表現です。
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、あなたの後輩が顧客に迷惑をかけてしまったとします。
顧客に提出すべき書類の期日に、手続が間に合わなかったのです。
このような場合には、「私からしっかり指導いたしますので、今回の件はご寛容くださいますようお願い申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、非常に丁寧な言葉遣いで、相手に許しを求められるのです、この言葉を使用する場合には、「ますよう」の使い方に注意しましょう。
今回の例文を簡素にすれば「ご寛容願います」と言いかえできます。
それを「ますよう」を使用することで、冗長な表現にしているのです。
冗長さと丁寧さのバランスにルールはありませんが、トレードオフの関係であることに注意するとよいでしょう。
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」を使った例文
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」を使った例文を挙げます。
例文のように、状況説明などを加えて文章を作成すると、自然な表現になるはずです。
・『この度の事は、ご寛容くださいますようお願い申し上げます』
・『再発防止に努めますので、何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます』
・『私からも注意いたしますので、どうかご寛容くださいますようお願い申し上げます』
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
それでは「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」の類似表現
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」の類似表現には、「ご容赦くださいますようお願い申し上げます」があります。
「寛容」を「容赦」に言いかえただけのものですが、類似の表現としえるでしょう。
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」の敬語表現
「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば、「ご寛容のほどお願い申し上げます」のように言いかえできます。
まとめ
このように「ご寛容くださいますようお願い申し上げます」は、相手に許してほしい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。