「尽力する所存でございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「尽力する所存でございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「尽力する所存でございます」とは?

ビジネスでの使い方や言い換えなど分かりやすく解釈していきます。

「尽力する所存でございます」とは?意味

「尽力する所存でございます」は、「尽力する」「所存でございます」に分割する事ができます。

まず前半部分の「尽力する」とは、「力を尽くして全力で取り組む」という意味をもった言葉です。

続いて後半部分の「所存でございます」「所存」とは、「自分の考え、自分の思い」を意味する言葉の謙遜語です。

自分の事について使う言葉のため、相手に対して使われる言葉では無い事を注意する必要があります。

この「所存」に、「です」を謙遜語に言い換えた「ございます」を付けることで、より丁寧な表現になっています。

以上のことから「尽力する所存でございます」とは、「全力で取り組みたいと思います」という意味の謙遜表現となります。

「尽力する所存でございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「尽力する所存でございます」は、ビジネスシーンで何かの決意表明をする際に使われる表現です。

着任時や赴任時の挨拶として、暑中見舞いなどのお見舞いの文中、年末年始の挨拶など幅広い場面で使用する事ができます。

「一生懸命頑張る」という決意表明のため、基本的には何度も使用するのは控えた方がよいでしょう。

使用する際には挨拶の締めや、文末、結びとして使うと自分の考えをより伝える事ができます。

注意したい点として「所存でございます」「思う、考える」と言った意味が含まれると前述しましたが、「~と思う所存でございます」「~と考える所存でございます」という使い方をしてしまうと、同じ意味の言葉を二回使用する二重表現となるので注意が必要です。


「尽力する所存でございます」を使った例文

・『社員一同これからも尽力する所存でございます』
・『一日も早く皆様のご期待に添えるよう尽力する所存でございます』
・『本年もより一層尽力する所存でございます』

「尽力する所存でございます」の類語や言い換え

「尽力する」の類語としては、「一生懸命突き進む」という意味を持つ「まい進する」や、「努力していく」という意味を持つ「努めます」「一生懸命励む」という意味を持つ「精進する」などがあります。

状況によって使い分けましょう。

まとめ

「尽力する所存でございます」という表現は、さまざまな場面でのあいさつやビジネスメールの中で、決意表明をする際に使用できる表現です。

注意したい点として「尽力」という表現は「全力で取り組む」という意味を持つ言葉ですので、それ単体で使用しても意味を成しません。

「何」「全力をつくす」のかを、明確に表現する事で、よりよい文章となるでしょう。