「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは?

ビジネスでの使い方などを分かりやすく解釈していきます。

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは?意味

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは、上司や取引先の相手などの目上の人に対して、何か無理なお願いや依頼をした時、それを了承してもらった際にお礼として返す言葉です。

「ご無理」とは、実現する事が難しいような事を表している「無理」に丁寧語の「ご」を付けた言葉で、「申し上げる」は、「~を言う」を敬語に変えた表現で、「ご無理を申し上げた」「無理な事を言いましたが」という意味の敬語表現となります。

続いて「かかわらず」とは、「関係なく」という意味を持っており、「関係する」という意味を持つ「関わる」「ず」を付け足した言葉になります。

以上から、「ご無理を申し上げたにもかかわらず」とは、「無理な事を言ったにも関係なく」という意味を持ちます。

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」は、取引先や上司などの目上の人に対して、無理な事を了承してもらったお礼として使用されます。

基本的には「ご無理を申し上げたにもかかわらず」の後に「ありがとうございます」などのお礼の一文を付け加え、メールなどの文章で使用します。

目上の人に対して無理なお願いや依頼をし、それについて了承したメールなどが届いた際、その返信として「ご無理を申し上げたにもかかわらず」の一文とお礼を付け加え、メールの冒頭などに書いて相手へ感謝の気持ちと配慮を表す事ができます。

注意点としては、上司や取引先などに負担をかけるような依頼をした場合に使用される言葉ですので、無理ではないお願いや依頼をした場合に「ご無理を申し上げたにもかかわらず」と使用すると不自然に感じる場合もありますので、別の表現や言い換えをする必要があるでしょう。


「ご無理を申し上げたにもかかわらず」を使った例文

・『この度はご無理を申し上げたにもかかわらずご対応頂き誠に感謝いたします』
・『ご無理を申し上げたにもかかわらず、ありがとうございました』
・『お時間のない中、ご無理を申し上げたにもかかわらず大変ありがとうございます』

まとめ

「ご無理を申し上げたにもかかわらず」は、目上の人に無理なお願いをした際のお礼の一文として使用される表現です。

返信の際にこの一文とお礼を含める事で、相手に対して感謝の気持ちと配慮を表現できます。

必ず入れなければいけないという訳ではありませんが、この一文を入れる事によって感謝の心遣いを表す事ができますので、礼儀として使用するように心がけましょう。