「ご報告申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご報告申し上げます」とは?
「報告」は、「何かを告げて知らせる事」を意味する言葉です。
特に、相手からの依頼によって実施した、任務や仕事に関して、依頼元に結果や状況を述べる場合に用いられる言葉です。
ここでは、接頭語に「ご」を付与することで、相手への敬意を表現しています。
さらに「申し上げます」を使用することで、謙譲表現にしているのです。
これは「申し上げる」という動詞と、「ます」という丁寧語の語尾で構成されています。
そして、「申し上げる」は、「言う」をへりくだって表現した謙譲語なのです。
これは、同じ「言う」を意味する謙譲語の「申す」よりも、フォーマルでかしこまった言葉だと言えるでしょう。
「ご報告申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご報告申し上げます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが上司から仕事の指示を受けたとします。
そして、仕事に着手してから一週間が経過したので、現在の状況を上司に伝えることにしました。
このような場合には、「一週間が経過しましたので、現在の状況をご報告申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これによって、仕事の状況を述べることを、敬意を含んだ言葉で伝達できるのです。
この言葉は、「申し上げる」の使い方に注意が必要です。
なぜなら、「ご報告いたします」でも、意味がおおむね同じになるからです。
あえて「申し上げます」を加えて丁寧さを印象付ける必要があるかは、再考してもよいでしょう。
「ご報告申し上げます」を使った例文
「ご報告申し上げます」を使った例文を挙げます。
例文のように、単独で使用してもよいですし、報告する対象を先に述べるように使用してもよいでしょう。
・『ご報告申し上げます』
・『現在の状況を、ご報告申し上げます』
・『最終的な結果について、ご報告申し上げます』
「ご報告申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
「ご報告申し上げます」の類語と敬語を解説していきます。
「ご報告申し上げます」の類似表現
「ご報告申し上げます」の類似表現には、「ご報告差し上げます」があります。
「申し上げます」も「差し上げます」も、「上げる」が含まれた類似の表現だと言えます。
「ご報告申し上げます」の敬語表現
「ご報告申し上げます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご報告いたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご報告申し上げます」は、相手に何かを報告する場面で使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。